Mn_mO_<3m+1> / ゼーベック効果 / 二次元層状ペロプスカイト構造 / 半導体
KAKENデータベース
電子線実体位相顕微鏡の開発
研究代表者:
丹司敬義 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (90125609) / タンジ,タカヨシ / Tanji, Takayoshi
課題番号 :
14205008
研究種目 :
基盤研究A
研究分野 :
表面界面物性
研究分担者:
陳軍 東京工芸大学, 工学部, 助教授 (90308338) / 市橋幹雄 名古屋大学, エコトピア科学研究所, 教授 (90345869) / 田中成泰 名古屋大学, エコトピア科学研究所, 講師 (70217032)
研究期間 :
2002 - 2004
キーワード:
ステレオ電子顕微鏡 / 実時間観察 / 透過電子顕微鏡 / 電子線ホログラフィ / 立体観察 / ステレオ法 / 透過電子顕微鏡観察 / 電子線実体位相顕微鏡 / ステレオ電子線ホログラフィ / 立体像観察 / 実時間ステレオ観察 / 実時間ステレオ電子顕微鏡 / ステレオ位相顕微鏡 / 透過型電子顕微鏡
KAKENデータベース
マイクロ・メゾ領域を統合した結晶異方性エッチングメカニズムの研究
研究代表者:
佐藤一雄 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (30262851) / サトウ,カズオ / Sato, Kazuo
課題番号 :
14205016
研究種目 :
基盤研究A
研究分野 :
応用物理学一般
研究分担者:
式田光宏 名古屋大学, エコトピア科学研究機構, 助教授 (80273291) / 安藤妙子 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (70335074)
研究期間 :
2002 - 2004
キーワード:
結晶異方性エッチング / シリコン / 水晶 / KOH / TMAH / エッチングメカニズム / 表面モフォロジー / シミュレーション / 結晶モフォロジー
KAKENデータベース
高温超伝導バルク導体を用いた超伝導限流変圧器の開発に関する研究
研究代表者:
早川直樹 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (20228555) / ハヤカワ,ナオキ / Hayakawa, Naoki
課題番号 :
14205040
研究種目 :
基盤研究A
研究分野 :
電力工学・電気機器工学
研究分担者:
Klaus-Peter Juengst カールスルーエ研究センター, 技術物理研究室, 主任研究員 / 加藤克巳 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (20293665) / 大久保仁 名古屋大学, 理工科学総合研究センター, 教授 (90213660)
研究期間 :
2002 - 2003
キーワード:
超伝導限流変圧器 / 超伝導限流器 / 超伝導変圧器 / Bi2212 / CuNi複合バルク導体 / 漏れインピーダンス / 限流インピーダンス / 限流特性 / 超伝導復帰特性 / 高温超伝導バルク導体 / CuNi
KAKENデータベース
トンネル障壁を利用したスピントランジスタの研究
研究代表者:
岩田聡 名古屋大学, エコトピア科学研究機構, 教授 (60151742) / イワタ,サトシ / Iwata, Satoshi
課題番号 :
14205056
研究種目 :
基盤研究A
研究分野 :
電子デバイス・機器工学
研究分担者:
綱島滋 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (80023323) / 加藤剛志 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (50303665)
研究期間 :
2002 - 2004
キーワード:
固体磁気メモリ / スピントンネル効果 / スピン偏極電気伝導 / ナノ磁性体 / 交換異方性 / 反強磁性体 / 熱磁気書き込み / アモルファス合金 / 磁気固体メモリ / 反強磁性膜 / ナノ構造 / ブロッキング温度
KAKENデータベース
金属化合物の電子密度分布からみた化学結合の成り立ちと凝集機構の新しい表現
研究代表者:
森永正彦 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (50126950) / モリナガ,マサヒコ / Morinaga, Masahiko
課題番号 :
14205091
研究種目 :
基盤研究A
研究分野 :
金属物性
研究分担者:
村田純教 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (10144213) / 湯川宏 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (50293676) / 中松博英 京都大学, 化学研究所, 助手 (00150350)
研究期間 :
2002 - 2004
キーワード:
化学結合 / 電子状態 / 分子軌道法 / 電子密度 / 軽元素 / イオン結合 / 共有結合 / 金属結合
KAKENデータベース
高分解能/分析電子顕微鏡内その場加熱実験による固液界面の解析
研究代表者:
坂公恭 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (90023267) / サカ,ヒロヤス / Saka, Hiroyasu
課題番号 :
14205092
研究種目 :
基盤研究A
研究分野 :
金属物性
研究分担者:
佐々木勝寛 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (00211938)
研究期間 :
2002 - 2004
キーワード:
固液界面 / 透過型電子顕微鏡 / その場加熱実験 / 接触角 / はんだ / めっき / 透過電子顕微鏡 / 元素分析 / はんだ接合
KAKENデータベース
光・動力・熱力スケーディングエネルギー変換システムの構築をめざす熱レーザーの研究
研究代表者:
架谷昌信 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (50021788) / ハサタニ,マサノブ / Hasatani, Masanobu
課題番号 :
14205111
研究種目 :
基盤研究A
研究分野 :
化学工学一般
研究分担者:
出口清一 名古屋大学, 工学研究科, 講師 (50283411) / 渡辺藤雄 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (70109312) / 小林敬幸 名古屋大学, 理工科学総合研究センター, 助教授 (90242883) / 和田明生 日本分光(株), 第一技術部, 研究員 / 小林潤 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (60314035)
研究期間 :
2002 - 2003
キーワード:
熱レーザ / カスケーディングエネルギー変換 / 反転分布 / 超音速流体 / 酸素富化燃焼反応 / 熱レーザー / 酸素富化燃焼
KAKENデータベース
光ファイバーセンシングに基づく高機能核融合中性子計測系の開発
研究代表者:
井口哲夫 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (60134483) / イグチ,テツオ / Iguchi, Tetsuo
課題番号 :
14208051
研究種目 :
基盤研究A
研究分野 :
核融合学
研究分担者:
河原林順 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (80283414) / 渡辺賢一 名古屋大学, 工学部, 助手 (30324461) / 瓜谷章 産業技術総合研究所, 計測標準研究部門, 主任研究員 (10213521) / 笹尾真実子 東北大学, 工学研究科, 教授 (00144171) / 西谷健夫 日本原子力研究所, 核融合工学部, 主任研究員
研究期間 :
2002 - 2004
キーワード:
核融合 / 中性子計測 / 光ファイバーセンシング / 核燃焼プラズマ / プラズマ診断 / 核融合プラズマ / 核反応プラズマ
KAKENデータベース
トロイダルダイバータ配位におけるバースト状非局所熱・粒子輸送に関する研究
研究代表者:
高村秀一 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (40023254) / タカムラ,シュウイチ / Takamura, Shuichi
課題番号 :
14208052
研究種目 :
基盤研究A
研究分野 :
核融合学
研究分担者:
上杉喜彦 金沢大学, 工学部, 教授 (90213339) / 大野哲靖 名古屋大学, エコトピア科学研究所, 助教授 (60203890)
研究期間 :
2002 - 2004
キーワード:
核融合 / プラズマ / 磁気ダイバータ / 非拡散的輸送 / 熱・粒子制御 / プラズマ-表面相互作用 / プロッブス / トーラス / ブロッブス / 磁気ダイバーダ / 非核散的輸送 / プラズマー表面相互作用 / ストリーマー
KAKENデータベース
非一様非等方乱流場の普遍的構造の解析と統計理論の展開
研究代表者:
金田行雄 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (10107691) / カネダ,ユキオ / Kaneda, Yukio
課題番号 :
14340033
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
数学一般(含確率論・統計数学)
研究分担者:
後藤俊幸 名古屋工業大学, 工学研究科, 教授 (70162154) / 石井克哉 名古屋大学, 情報連携基盤センター, 教授 (60134441) / 石原卓 名古屋大学, 工学研究科, 講師 (10262495) / 吉田恭 筑波大学, 数理物質科学研究科, 助手 (30335070)
研究期間 :
2002 - 2004
キーワード:
非一様等方性乱流 / 直接数値シミュレーション(DNS) / 乱流の普遍的構造 / 乱流の統計理論 / Reynolds数依存性 / Large Eddy Simulation / 平面Poiseuille乱流 / 成層乱流 / 非一様非等方性乱流 / 乱流モデル / 非一様非等方乱流 / 大規模直接数値シミュレーション / ラグランジュ的スペクトル統計理論 / ラージ・エディ・シミュレーション / 乱流の普遍則 / 一様剪断乱流 / ポアズイユ乱流
KAKENデータベース
高温超伝導溶融バルク体の臨界電流密度の磁場中特性の制御
研究代表者:
生田博志 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (30231129) / イクタ,ヒロシ / Ikuta, Hiroshi
課題番号 :
14350006
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
応用物性・結晶工学
研究分担者:
なし
研究期間 :
2002 - 2003
キーワード:
溶融バルク超伝導体 / 高温超伝導体 / 臨界電流密度 / 捕捉磁場 / 元素添加効果 / ピン止め効果 / 補足磁場 / 溶解バルグ超伝導体 / 臨海電流密度 / 酸素処理
KAKENデータベース
配向性カーボンナノ構造体の大面積・低温形成と反応ダイナミックスに関する研究
研究代表者:
堀勝 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (80242824) / ホリ,マサル / Hori, Masaru
課題番号 :
14350019
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
表面界面物性
研究分担者:
後藤俊夫 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (50023255)
研究期間 :
2002 - 2004
キーワード:
カーボン / プラズマ / 配向性 / ナノウォール / ラジカル / 低温 / ナノチューブ / カーボンナノチューブ / プラズマCVD / カーボンナノフレーク / ディスプレイ
KAKENデータベース
球面上の偏微分方程式の高速数値解法の開発と研究
研究代表者:
杉原正顯 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (80154483) / スギハラ,マサアキ / Sugihara, Masaaki
課題番号 :
14350045
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
工学基礎
研究分担者:
三井斌友 名古屋大学, 人間情報科学研究科, 教授 (50027380) / 松尾宇泰 東京大学, 情報学環, 講師 (90293670) / 須田礼仁 東京大学, 情報理工学系研究科, 助教授 (40251392) / 高橋大介 筑波大学, 電子・情報工学系, 助教授 (00292714)
研究期間 :
2002 - 2004
キーワード:
球面 / 偏微分方程式の数値解法 / 球面調和関数変換法 / FMM(高速多重極子展開法) / 2重Fourier級数展開法 / 不等間隔感覚FFT / FFT / 一般化FMM / 不等間隔FFT / Gauss点 / 偏微分方程式 / 高速多重極子展開法 / 低階数近似 / 2重Fourier級数展開 / 等間隔FFT / 二重指数関数型変数変換 / Bi-CG法 / 浅水方程式 / 乱流シミュレーション / 関数近似 / Poisson方程式
KAKENデータベース
高速・高効率洋上ウィンドファームの設計に関する研究
研究代表者:
菊山功嗣 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (90023192) / キクヤマ,コウジ / Kikuyama, Koji
課題番号 :
14350092
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
流体工学
研究分担者:
長谷川豊 名古屋大学, エコトピア科学研究機構, 教授 (20198732) / 今村博 名古屋大学, 工学研究科, 講師 (30303077) / 朝倉榮次 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (90135327) / Young-Ho LEE Korea Maritime University, Professor / 荒川忠一 東京大学, 工学研究科, 教授 (30134472) / 飯田誠 東京大学, 工学系研究科, 助手 (40345103) / 前田太佳夫 三重大学, 工学研究科, 助教授 (80238865) / 清水幸丸 三重大学, 工学研究科, 教授 (20023202)
研究期間 :
2002 - 2004
キーワード:
洋上ウィンドファーム / 変動風のスペクトル / 風速の乱れ / 変動風のコヒーレンス / 複雑地形上の流れ / 騒音予測 / LES大規模計算 / 回転翼面上の圧力分布 / 風力発電 / 風況測定 / 大気乱流 / 翼周り流れ / 複雑地形 / 回転翼面 / 洋上風車 / ウィンドファーム / 風況精査 / 風車翼型 / 環境負荷解析 / 数値解析 / 風洞実験 / 大気乱流解析 / 風速測定 / 水平軸風車 / 野外計測 / 超音波流速計
KAKENデータベース
T字形合流配管における高・低温流体の混合過程と流動場の構造に関する研究
研究代表者:
廣田真史 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (30208889) / ヒロタ,マサフミ / Hirota, Masafumi
課題番号 :
14350106
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
熱工学
研究分担者:
中山浩 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (40303656) / 新美智秀 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (70164522)
研究期間 :
2002 - 2003
キーワード:
T形合流配管 / 乱流熱輸送 / ダイナミックPIV / LIF / サーマルストライピング / 合流配管 / 乱流混合 / 乱流熱拡散 / PIV
KAKENデータベース
元素添加による高温超電導積層型ジョセフソン接合の高品質化とその集積化技術の開発
研究代表者:
早川尚夫 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (60189636) / ハヤカワ,ヒサオ / Hayakawa, Hisao
課題番号 :
14350185
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
電子デバイス・機器工学
研究分担者:
赤池宏之 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (20273287) / 井上真澄 名古屋大学, 工学研究科, 講師 (00203258) / 藤巻朗 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (20183931)
研究期間 :
2002 - 2003
キーワード:
高温超伝導体 / YBCO / 元素添加 / 表面改質 / 積層形接合 / ばらつき / TEM / YbBCO / 積層型接合 / 高温超伝電導体 / Pr / Ga
KAKENデータベース
社会環境の変化に伴う交通荷重実態調査と橋梁の劣化予測モニタリング手法の開発
研究代表者:
山田健太郎 名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (50109310) / ヤマダ,ケンタロウ / Yamada, Kentaro
課題番号 :
14350241
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
構造工学・地震工学
研究分担者:
舘石和雄 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (80227107) / 近藤明雅 名城大学, 理工学部, 教授 (10023350) / 北田俊行 大阪市立大学, 工学研究科, 教授 (30029334) / 小塩達也 名古屋大学, 環境学研究科, 助手 (70303659)
研究期間 :
2002 - 2003
キーワード:
Bridge Weigh-in-Motion / 交通荷重 / 橋梁付属物 / 交通振動 / 疲労 / 溶接継手 / モニタリング / 画像計測 / 構造モニタリング / 振動モニタリング / 荷重モニタリング / 過積載車両 / 疲労試験
KAKENデータベース
粘土中における拡散吸着現象の物理化学とミクロ・マクロ解析
研究代表者:
市川康明 名古屋大学, 環境学研究科, 助教授 (30126833) / イチカワ,ヤスアキ / Ichikawa, Yasuaki
課題番号 :
14350256
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
地盤工学
研究分担者:
河村雄行 東京工業大学, 理工学研究科, 教授 (00126038)
研究期間 :
2002 - 2005
キーワード:
有害廃棄物 / 隔離技術 / ベントナイト / 微視構造 / 拡散 / 分子動力学 / ミクロ・マクロ / 均質化法
KAKENデータベース
一時水域の動的保持機構とその河川生態系保全機能における役割に関する研究
研究代表者:
辻本哲郎 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (20115885) / ツジモト,テツロウ / Tsujimoto, Tetsuro
課題番号 :
14350264
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
水工水理学
研究分担者:
鷲見哲也 名古屋大学, 工学研究科, 講師 (50303673) / 戸田祐嗣 名古屋大学, 工学研究科, 講師 (60301173) / 寺本敦子 松江工業高等専門学校, 助手 (40362280) / 森誠一 岐阜経済大学, 経済学部, 教授 (50308657)
研究期間 :
2002 - 2004
キーワード:
一時水域 / わんど / 物理環境 / 微地形形成 / 水質形成 / 脱窒 / 一次水域 / たまり / 河道内伏流水 / 生物生息場
KAKENデータベース
アジア都市の動的発展転換プロセスと環境変化に関する研究
研究代表者:
井村秀文 名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (20203333) / イムラ,ヒデフミ / Imura, Hidefumi
課題番号 :
14350285
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
土木環境システム
研究分担者:
奥田隆明 名古屋大学, 環境学研究科, 助教授 (40233457) / 森杉雅史 名古屋大学, 環境学研究科, 助手 (00314039) / 松本亨 北九州市立大学, 国際環境工学部, 助教授 (50274519) / 金子慎治 広島大学, 国際協力研究科, 助教授 (00346529) / 中山裕文 九州大学, 工学研究院, 助手 (60325511)
研究期間 :
2002 - 2004
キーワード:
都市環境 / アジア / 環境クズネッツ曲線 / CO_2 / 廃棄物 / アジアの急速な経済発展 / 環境Kuznets仮説 / アジア諸都市の発展 / マテリアルフロー / 発展の隘路
KAKENデータベース
フレッシュコンクリートの性能評価試験と解析手法の確立
研究代表者:
森博嗣 名古屋大学, 環境学研究科, 助教授 (80157867) / モリ,ヒロシ / Mori, Hiroshi
課題番号 :
14350300
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
建築構造・材料
研究分担者:
三島直生 三重大学, 工学部, 助手 (30335145) / 黒川善幸 名古屋大学, 環境学研究科, 助手 (50242839) / 谷川恭雄 名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (70023182)
研究期間 :
2002 - 2003
キーワード:
降伏値 / 塑性粘土 / 骨材性状 / 圧力依存性 / せん断ひずみ依存性 / 経時変化 / 粘塑性有限要素法 / 粘塑性サスペンション要素法 / 骨材形状 / マトリックス / 間隙水圧 / 塑性粘度 / 微粉末
KAKENデータベース
飛沫感染に対応した医療・福祉施設の建築・設備計画と省エネルギー策
研究代表者:
山下哲郎 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (00239972) / ヤマシタ,テツロウ / Yamashita, Tetsuro
課題番号 :
14350320
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
都市計画・建築計画
研究分担者:
奥宮正哉 名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (30160815) / 筧淳夫 国立保健医療科学院, 施設科学部, 部長 (30370951) / 馬場尚志 名古屋大学, 医学部附属病院, 助手 (60359750)
研究期間 :
2002 - 2004
キーワード:
飛沫感染 / 医療施設 / 建築計画 / 設備計画 / 省エネルギー / 福祉施設
KAKENデータベース
複合電子分光顕微鏡による金属酸化物中のサブナノメートル欠陥の性質と構造
研究代表者:
武藤俊介 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (20209985) / ムトウ,シュンスケ / Muto, Shunsuke
課題番号 :
14350340
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
金属物性
研究分担者:
田辺哲朗 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (00029331) / 吉田朋子 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (90283415) / 巽一厳 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (00372532)
研究期間 :
2002 - 2004
キーワード:
透過電子顕微鏡 / 電子エネルギー損失分光 / 波長分散X線分析 / カソードルミネッセンス / 格子欠陥クラスター / 第一原理電子状態計算 / 軽元素分析 / 金属酸化物 / 透過型電子顕微鏡 / 酸素複合欠陥 / 最大エントロピー法 / 表面ブリスター / 価数揺動 / 電子エネルギー損失広域微細構造 / エネルギー損失吸収端近傍構造 / 第一原理電子論計算 / 水素吸蔵 / 黒鉛材料 / ナノ構造 / 照射損傷 / 炭化珪素 / 酸化シリコン / 酸化アルミニウム / 水素
KAKENデータベース
リスクベースデザインのためのフェーズフィールド法と組織自由エネルギー理論の融合
研究代表者:
村田純教 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (10144213) / ムラタ,ヨシノリ / Murata, Yoshinori
課題番号 :
14350368
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
構造・機能材料
研究分担者:
小山敏幸 (独)物質・材料研究機構, 計算材料科学研究センター, 主任研究員 (80225599)
研究期間 :
2002 - 2004
キーワード:
組織自由エネルギー / フェーズフィールド / 材料設計
KAKENデータベース
金属・半導体表面への機能性有機構造の新規構築法の開発
研究代表者:
岡野孝 名古屋大学, エコトピア科学研究所, 助教授 (90194373) / オカノ,タカシ / Okano, Takashi
課題番号 :
14350381
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
材料加工・処理
研究分担者:
高井治 名古屋大学, エコトピア科学研究所, 教授 (40110712)
研究期間 :
2002 - 2004
キーワード:
自己組織化膜 / ヒドロシリル化 / 含フッ素化合物 / ナノ材料 / 単分子膜 / 強誘電性 / 有機ダイオード / ラジカル反応 / Si(111)面 / 水素終端化シリコン / 有機整流器 / 強誘電性薄膜 / 含フッ素ポリエーテル / AFMリソグラフィー / ポリアリールアセチレン / ジフルオロメチレン化合物 / 固体NMR / ポリアリール / Suzukiカップリング / 有機導電体 / ポリフッ素化エーテル
KAKENデータベース
半凝固加工法による鉄系高機能材料の成形
研究代表者:
野村宏之 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (60023272) / ノムラ,ヒロユキ / Nomura, Hiroyuki
課題番号 :
14350382
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
材料加工・処理
研究分担者:
林水根 韓国慶尚大学校, 工科大学校, 教授 / 小林慶三 独立行政法人産業技術総合研究所, 中部センター, 研究員 / 滝田光晴 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (20163355)
研究期間 :
2002 - 2003
キーワード:
半凝固加工 / 鋳造 / 高機能鋳鉄 / ミクロ組織 / クーリングプレート / 湯流れ性 / 鋳型充てん / 鋳型転写 / 鋳型転写性 / 亜共晶鋳鉄 / ビッカース硬度 / 引張強度
KAKENデータベース
金属基複合材料のクローズドリサイクルプロセス
研究代表者:
藤澤敏治 名古屋大学, 難処理人工物研究センター, 教授 (20115629) / フジサワ,トシハル / Fujisawa, Toshiharu
課題番号 :
14350398
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
金属生産工学
研究分担者:
佐野浩行 名古屋大学, 難処理人工物研究センター, 助手 (50314050)
研究期間 :
2002 - 2003
キーワード:
複合材料 / リサイクル / フラックス / アルミニウム / 強化剤 / NaCl-KCl / フッ化カリウム / クローズド / SiC / Al_2O_3 / KF / 粒子強化
KAKENデータベース
マイクロ波励起による火炎の反転分布化効果とガス燃焼駆動レーザー発振
研究代表者:
板谷義紀 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (50176278) / イタヤ,ヨシノリ / Itaya, Yoshinori
課題番号 :
14350408
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
化学工学一般
研究分担者:
小林潤 名古屋大学, 先端技術共同研究センター, 助手 (60314035) / 小林信介 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (30345920) / 森滋勝 名古屋大学, 先端技術共同研究センター, 教授 (90024306)
研究期間 :
2002 - 2003
キーワード:
マイクロ波 / レーザー / 燃焼 / エネルギー変換 / レーザー加工 / エネルギー準位 / 反転分布 / ガス輻射
KAKENデータベース
反応場制御によるNOx選択還元触媒の高活性化
研究代表者:
薩摩篤 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (00215758) / サツマ,アツシ / Satsuma, Atsushi
課題番号 :
14350425
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
触媒・化学プロセス
研究分担者:
吉田寿雄 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (80273267) / 清水研一 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (60324000) / 服部忠 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (50023172)
研究期間 :
2002 - 2004
キーワード:
NOx / 選択還元 / 触媒 / 反応場 / 反応機構 / in-situ分光法 / 活性種ダイナミクス / ディーゼルエンジン
KAKENデータベース
トランスジェニック鳥類によるモノクローナル抗体の卵中への生産
研究代表者:
上平正道 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (40202022) / カミヒラ,マサミチ / Kamihira, Masamichi
課題番号 :
14350434
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
生物・生体工学
研究分担者:
飯島信司 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (00168056) / 西島謙一 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (10262891)
研究期間 :
2002 - 2004
キーワード:
トランスジェニック鳥類 / モノクローナル抗体 / レトロウイルスベクター / scFv-Fc / 動物細胞 / キメラ抗体 / ニワトリ / ウズラ
KAKENデータベース
メタクリルアミド誘導体のらせん選択ラジカル重合に関する研究
研究代表者:
岡本佳男 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (60029501) / オカモト,ヨシオ / Okamoto, Yoshio
課題番号 :
14350485
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
高分子合成
研究分担者:
なし
研究期間 :
2002 - 2003
キーワード:
らせん高分子 / イソタクチック特異性重合 / メタクリルアミド誘導体 / ラジカル重合 / 不斉重合 / らせん選択重合
KAKENデータベース
再生医工学および感染症への展開を目指したグライコ・ナノマテリアルズの創製
研究代表者:
小林一清 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (10023483) / コバヤシ,カズキヨ / Kobayashi, Kazukiyo
課題番号 :
14350486
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
高分子合成
研究分担者:
西田芳弘 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (80183896) / 三浦佳子 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (00335069)
研究期間 :
2002 - 2004
キーワード:
糖鎖工学 / 生体機能材料 / 再生医工学 / 足場材料 / 成分解成 / 分子認識 / 細胞培養 / 感染症 / 生分解性
KAKENデータベース
高圧噴霧燃焼制御のための近臨界表面液ジェットの特性と乱流微粒化機構の研究
研究代表者:
梅村章 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (60134152) / ウメムラ,アキラ / Umemura, Akira
課題番号 :
14350510
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
航空宇宙工学
研究分担者:
なし
研究期間 :
2002 - 2005
キーワード:
乱流微粒化 / 近臨界混合表面液ジェット / 不安定性 / フィードバックループ / 微小重力実験 / 線形安定性解析 / 微粒化機構 / 表面張力波 / レーリー・テーラーの不安定性 / 微粒化 / 同軸ジェット / ウェーバー数 / 分断距離 / 微小重力環境 / 高圧 / 安定性理論 / 分断機構 / テーラー型不安定性 / 流体力学的不安定性 / 不安定性の励起過程 / 亜超臨界遷移
KAKENデータベース
高信頼性リアクティブミドルウェア構築のためのソフトウェアモデルに関する研究
研究代表者:
阿草清滋 名古屋大学, 情報科学研究科, 教授 (90026360) / アグサ,キヨシ / Agusa, Kiyoshi
課題番号 :
14380141
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
計算機科学
研究分担者:
結縁祥治 名古屋大学, 情報科学研究科, 助教授 (70230612) / 濱口毅 名古屋大学, 情報科学研究科, 助手 (90273284) / 山本晋一郎 愛知県立大学, 情報科学部, 助教授 (40240098)
研究期間 :
2002 - 2004
キーワード:
時間オートマトン / リアクティブシステム / コード生成 / ソフトウェア信頼性 / 組み込みシステム / 通信プロセスモデル / 実時間システム / Webアプリケーション / XMLドキュメント / ソフトウェアリポジトリ / モデル検査 / 実時間並行ソフトウェア / Java / ミドルウェア / ミドルウェアデータベース / XML / 実時間振舞いモデル / プロセス代数 / π計算
KAKENデータベース
有限体上の諸演算のためのハードウェアアルゴリズムに関する研究
研究代表者:
高木直史 名古屋大学, 情報科学研究科, 教授 (10171422) / タカギ,ナオフミ / Takagi, Naofumi
課題番号 :
14380142
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
計算機科学
研究分担者:
高木一義 名古屋大学, 情報科学研究科, 講師 (70273844) / 中村一博 名古屋大学, 情報科学研究科, 助手 (90335076) / 西永望 情報通信研究機構, 無線通信部門, 研究員
研究期間 :
2002 - 2004
キーワード:
有限体上の演算 / 剰余系演算 / 整数除算 / 剰余計算 / 暗号処理 / ハードウェアアルゴリズム / VLSI / 乗算剰余算 / 剰余系除算 / 有限体上の除算 / 暗号化・復号
KAKENデータベース
原位置バイオレメディエーションにおける地下地盤環境の微生物群集の動態解析と制御
研究代表者:
片山新太 名古屋大学, エコトピア科学研究機構, 教授 (60185808) / カタヤマ,アラタ / Katayama, Arata
課題番号 :
14380270
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
環境保全
研究分担者:
渡邉彰 名古屋大学, 生命農学研究科, 助教授 (50231098) / 三宅克英 名古屋大学, エコトピア科学研究機構, 助教授 (90252254) / 井上康 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (10293648)
研究期間 :
2002 - 2004
キーワード:
地下微生物 / 油汚染 / 自然減衰 / 物理化学性 / 微生物群集構造 / ライシメーター / 微生物移動 / 微生物バイオマス / 油の拡散 / キノンプロファイル / 黄色台地土 / 物理性 / 科学性 / 生物性 / キノンプロファイル法 / 油分解活性 / 分解微生物の移動性 / カオリン
KAKENデータベース
低次元強相関超伝導系における不純物周りの電子状態
研究代表者:
田仲由喜夫 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (40212039) / タナカ,ユキオ / Tanaka, Yukio
課題番号 :
14540332
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
研究分担者:
横山寿敏 東北大学, 理学研究科, 助手 (60212304)
研究期間 :
2002 - 2003
キーワード:
銅酸化物高温超伝導 / クロスオーバー / 運動エネルギー / ハバードモデル / 相分離 / 擬ギャップ / 引力的ハバードモデル / 変分モンテカルロ法
KAKENデータベース
非平衡状態における磁気的層間結合と磁化反転機構の理論
研究代表者:
井上順一郎 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (60115532) / イノウエ,ジュンイチロウ / Inoue, Jun'ichiro
課題番号 :
14540333
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
研究分担者:
多々良源 大阪大学, 理学研究科, 助手 (10271529) / 伊藤博介 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (00293671)
研究期間 :
2002 - 2003
キーワード:
電流駆動磁化反転 / スピン蓄積 / 強磁性単電子トンネリング / スピン軌道相互作用 / 電流駆動磁壁移動 / スピン流 / 磁性多層膜 / スピン電流 / 磁化反転 / 2次元電子ガス / 強磁性半導体 / 磁気抵抗効果
KAKENデータベース
マイクロ流体環境におけるマイクロツールによるレーザーマイクロマニピュレーション
研究代表者:
新井史人 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (90221051) / アライ,フミヒト / Arai, Fumihito
課題番号 :
14550233
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
知能機械学・機械システム
研究分担者:
なし
研究期間 :
2002 - 2004
キーワード:
光ピンセット / マイクロツール / マイクロマニピュレーション / 細胞操作 / マイクロ流体チップ / 培養 / 蛍光観察 / バイオMEMS / 微細作業 / スクリーニング
KAKENデータベース
地方都市の近代建築に対する復元と評価に関する研究 : 愛知県でのケース・スタディ
研究代表者:
西澤泰彦 名古屋大学, 環境学研究科, 助教授 (80242915) / ニシザワ,ヤスヒコ / Nishizawa, Yasuhiko
課題番号 :
14550635
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
建築史・意匠
研究分担者:
なし
研究期間 :
2002 - 2005
キーワード:
地方都市 / 近代建築 / 復元 / 評価 / 愛知県 / 鉄筋コンクリート造 / 豊橋 / 一宮 / 津島 / 岡崎 / 刈谷 / 西尾
KAKENデータベース
マイクロ波帯の大面積放電によるジャイアント・プラズマプロセスの創出
研究代表者:
菅井秀郎 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (40005517) / スガイ,ヒデオ / Sugai, Hideo
課題番号 :
15204053
研究種目 :
基盤研究A
研究分野 :
プラズマ科学
研究分担者:
豊田浩孝 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (70207653) / 石島達夫 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (00324450) / 近藤道雄 産業技術総合研究所, 太陽光発電研究センター, 研究センター長 (30195911) / 神田稔 日本高周波株式会社, 技術顧問
研究期間 :
2003 - 2005
キーワード:
マイクロ波放電 / 表面波プラズマ / 大面積プラズマ / スロットアンテナ / 太陽電池 / 液晶ディスプレイ / 微結晶シリコン / シリコン酸化 / 液晶ディスプレス / 液晶デイスプレイ
KAKENデータベース
IV族半導体極微細プロセスに向けた固相反応のダイナミクス制御とCエンジニアリング
研究代表者:
財満鎭明 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (70158947) / ザイマ,シゲアキ / Zaima, Shigeaki
課題番号 :
15206004
研究種目 :
基盤研究A
研究分野 :
薄膜・表面界面物性
研究分担者:
酒井朗 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (20314031) / 中塚理 名古屋大学, エコトピア科学研究所, 助手 (20334998) / 近藤博基 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (50345930)
研究期間 :
2003 - 2005
キーワード:
シリコン / カーボン / ニッケル / シリサイド / 界面物性 / 表面物性 / コンタクト / 走査トンネル顕微鏡 / シリコンゲルマニウム / 界面物件 / 表面物件
KAKENデータベース
波長可変フェムト秒ファイバレーザーを用いたプラズマ励起表面反応の動的計測法の構築
研究代表者:
後藤俊夫 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (50023255) / ゴトウ,トシオ / Goto, Toshio
課題番号 :
15206012
研究種目 :
基盤研究A
研究分野 :
応用物理学一般
研究分担者:
堀勝 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (80242824) / 西澤典彦 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (30273288)
研究期間 :
2003 - 2004
キーワード:
近赤外分光 / 吸収分光 / 多重反射 / 表面反応 / 有機分子 / プラズマ / フェムト秒 / ファイバレーザ / 波長可変 / ファイバレーザー / プラズマプロセス
KAKENデータベース
高クヌッセン数流れのミクロスケール・アナリシス
研究代表者:
新美智秀 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (70164522) / ニイミ,トモヒデ / Niimi, Tomohide
課題番号 :
15206020
研究種目 :
基盤研究A
研究分野 :
流体工学
研究分担者:
山下新太郎 岐阜大学, 工学部, 教授 (20023236) / 廣田真史 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (30208889) / 森英男 名古屋大学, 工学研究科, 講師 (70362275)
研究期間 :
2003 - 2005
キーワード:
ミクロスケール / 超希薄流 / 共鳴多光子イオン化法 / 面-分子干渉 / 自由分子流 / ラングミュア・ブロジェット膜 / 非平衡現象 / 温度計測 / 共鳴多光子イオン化法(REMPI) / 面一分子干渉
KAKENデータベース
バイオ化学ICを基盤とする次世代医療ナノデバイス群の開発
研究代表者:
生田幸士 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (90212745) / イクタ,コウジ / Ikuta, Koji
課題番号 :
15206027
研究種目 :
基盤研究A
研究分野 :
知能機械学・機械システム
研究分担者:
加藤大香士 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (90362285) / 成瀬恵治 名古屋大学, 医学研究科, 助教授 (40252233) / 森島昭男 名古屋大学, 工学研究科, 講師 (00358186) / 丸尾昭二 横浜国立大学, 工学研究院, 助教授 (00314047) / 長倉俊明 大阪電気通信大学, 工学部, 教授 (40288577) / 長谷川忠大 大阪工業大学, 工学部, 講師 (10340605) / 野方誠 立命館大学, 理工学部, 助教授 (80335067)
研究期間 :
2003 - 2004
キーワード:
マイクロ光造形法 / 2光子高速光造形法 / 光硬化樹脂 / 生体適合性 / テーラーメード製薬 / 体内埋込型デバイス / 生体適合性材料
KAKENデータベース
高耐圧・高出力GaN HEMTの作製・評価
研究代表者:
水谷孝 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (70273290) / ミズタニ,タカシ / Mizutani, Takashi
課題番号 :
15206040
研究種目 :
基盤研究A
研究分野 :
電子デバイス・電子機器
研究分担者:
澤木宣彦 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (70023330) / 岸本茂 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (10186215) / 大野雄高 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (10324451)
研究期間 :
2003 - 2005
キーワード:
GaN HEMT / 耐圧 / MISHEMT / 電流DLTS / Si_3N_4 / ZrO_2 / 傾斜リセス / ゲートリーク電流 / 電子速度 / 傾斜リセス構造 / ノーマリオフ型 / フッ素プラズマ処理 / MBE / DLTS / 深い準位 / GaN MISHEM / 電流コラプス / 高誘電率膜 / KFM / 電位測定 / GaN MISHEMT
KAKENデータベース
自由視点テレビシステムの研究
研究代表者:
谷本正幸 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (30109293) / タニモト,マサユキ / Tanimoto, Masayuki
課題番号 :
15206046
研究種目 :
基盤研究A
研究分野 :
通信・ネットワーク工学
研究分担者:
なし
研究期間 :
2003 - 2004
キーワード:
圧縮符号化 / センサ・ネットワーク / 光線空間 / 自由視点テレビ / マルチ・カメラ / Free-viewpoint TV (FTV) / 光線空間法 / 自由視点映像 / 多視点映像 / 情報圧縮・符号化 / イメージセンサネットワーク
KAKENデータベース
ヒューム・ロザリー則の機構解明とそれを応用したAI-基熱電材料の創製
研究代表者:
水谷宇一郎 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (00072679) / ミズタニ,ウイチロウ / Mizutani, Uichiro
課題番号 :
15206068
研究種目 :
基盤研究A
研究分野 :
金属物性
研究分担者:
竹内恒博 名古屋大学, エコトピア科学研究機構, 講師 (00293655) / 佐藤洋一 愛知教育大学, 教育学部, 教授 (20024094) / 西野洋一 名古屋工業大学, 工学部, 教授 (50198488) / 生田博志 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (30231129) / 琵琶哲志 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (50314034)
研究期間 :
2003 - 2004
キーワード:
Hume-Rothery則 / FLAPW / LMTO-ASA / 熱電特性 / 準結晶・近似結晶 / Fe2VAl / 擬ギャップ構造 / フェルミ面ブリルアンゾーン相互作用 / ヒューム・ロザリー則 / 擬ギャップ系 / 熱電変換材料
KAKENデータベース
有機塩素への選択的エネルギー注入による廃棄物の高効率脱塩処理
研究代表者:
森滋勝 名古屋大学, 先端技術共同研究センター, 教授 (90024306) / モリ,シゲカツ / Mori, Shigekatsu
課題番号 :
15206102
研究種目 :
基盤研究A
研究分野 :
リサイクル工学
研究分担者:
板谷義紀 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (50176278) / 小林潤 名古屋大学, 先端技術共同研究センター, 助手 (60314035) / 小林信介 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (30345920)
研究期間 :
2003 - 2004
キーワード:
マイクロ波 / 事前脱塩素処理 / 有機系塩素化合物 / 塩化水素 / 誘電損失 / 選択性 / ポリ塩化ビニル / 電界強度 / 有機塩素 / PVC / 有機廃棄物 / ガス化技術 / 高効率化
KAKENデータベース
有限オートマン近似に基づくロバストで高速な漸進的構文解析手法の開発とその評価
研究代表者:
小川泰弘 名古屋大学, 情報科学研究科, 助手 (70332707) / オガワ,ヤスヒロ / Ogawa, Yasuhiro
課題番号 :
15300044
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
知能情報学
研究分担者:
稲垣康善 愛知県立大学, 情報科学部, 教授 (10023079) / 外山勝彦 名古屋大学, 情報科学研究科, 助教授 (70217561) / 松原茂樹 名古屋大学, 情報連携基盤センター, 助教授 (20303589) / Muhtar Mahsut 名古屋大学, 国際開発研究科, 助手 (20283517) / 大久保弘崇 愛知県立大学, 情報科学部, 助手 (40295580) / 粕谷英人 愛知県立大学, 情報科学部, 助手 (10295579) / 加藤芳秀 名古屋大学, 国際開発研究科, 助手 (20362220)
研究期間 :
2003 - 2004
キーワード:
自然言語処理 / 構文解析 / 有限オートマトン / アルゴリズム / 同時通訳 / 音声言語 / コーパス / 文脈自由文法 / 有限オートマン
KAKENデータベース
個人への対応に配慮した身体運動の力学的評価と身体運動支援機器の設計
研究代表者:
大日方五郎 名古屋大学, 先端技術共同研究センター, 教授 (50111315) / オビナタ,ゴロウ / Obinata, Goro
課題番号 :
15300199
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
リハビリテーション科学・福祉工学
研究分担者:
川合忠雄 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (20177637) / 長谷和徳 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (10357775) / 中山淳 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (70270212) / 島田洋一 秋田大学, 医学部附属病院, 助教授 (90162685) / 巖見武裕 秋田大学, 工学資源学部, 講師 (10259806) / 宮脇和人 秋田県工業技術センター, 主任研究員
研究期間 :
2003 - 2005
キーワード:
筋骨格系 / シミュレーション / 2足歩行 / 車椅子 / 剛体リンクモデル / モデルベースアプローチ / 身体運動支援 / 身体運動シミュレーション / 車いす / 支援機器設計 / リハビリテーション / 筋骨格モデルの同定 / 福祉機器 / 歩行動作再建 / パラメータ同定 / 運動シミュレーション / 身体運動評価技術
KAKENデータベース
難分解性有機物質のプラズマ分解とin-situハロゲン吸収組合せによる無害化
研究代表者:
松田仁樹 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (80115633) / マツダ,ヒトキ / Matsuda, Hitoki
課題番号 :
15310051
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
環境技術・環境材料
研究分担者:
式田光宏 名古屋大学, エコトピア科学研究機構, 助教授 (80273291) / 小島義弘 名古屋大学, エコトピア科学研究機構, 助教授 (80345933)
研究期間 :
2003 - 2004
キーワード:
ハロゲンガス / 非平衡プラズマ / 酸素(O_2) / 水素(H_2) / 分解促進 / 副生成物 / アルカリ固体吸収剤 / in-situプラズマ分解 / ハロゲン系化合物 / H_2 / C-H結合 / C-Cl結合 / 結合エネルギー / CH_4 / ハロゲン系有機ガス / 共存酸素 / オゾン / アルカリ吸収剤 / in-situ 吸収 / ハロゲン系副生成ガス / 電子付着
KAKENデータベース
能動型アレイ状マイクロセンシングシステムに関する研究
研究代表者:
式田光宏 名古屋大学, エコトピア科学研究機構, 助教授 (80273291) / シキダ,ミツヒロ / Shikida, Mitsuhiro
課題番号 :
15310104
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
マイクロ・ナノデバイス
研究分担者:
安藤妙子 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (70335074)
研究期間 :
2003 - 2004
キーワード:
マイクロセンサ / 触覚センサ / マイクロアクチュエータ / マイクロコイル
KAKENデータベース
II-VI族希薄磁性半導体のタイプII量子井戸構造における光誘起磁性の研究
研究代表者:
中村新男 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (50159068) / ナカムラ,アラオ / Nakamura, Arao
課題番号 :
15340096
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
物性Ⅰ
研究分担者:
秋本良一 産業技術総合研究所, 光技術研究部門, 主任研究員 (30356349) / 濱中泰 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (20280703)
研究期間 :
2003 - 2005
キーワード:
タイプII量子井戸構造 / 希簿磁性半導体 / 磁性イオン-キャリヤ交換交互作用 / 2次元励起子 / バンドオフセット / 量子井戸界面 / 走査トンネル顕微鏡 / 異常ホール効果 / 希薄磁性半導体 / 磁性イオン-キャリア交換相互作用 / 磁性イオン-キャリヤ交換相互作用
KAKENデータベース
高分子への完全水中でのらせん誘起とその記憶
研究代表者:
八島栄次 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (50191101) / ヤシマ,エイジ / Yashima, Eiji
課題番号 :
15350065
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
高分子化学
研究分担者:
前田勝浩 名古屋大学, 工学研究科, 講師 (90303669)
研究期間 :
2003 - 2005
キーワード:
ポリフェニルアセチレン / らせん構造 / 誘起CD / 不斉増幅 / キラリティー識別 / 誘起らせん / 液晶 / らせん記憶 / キラリティー記憶 / 水中重合
KAKENデータベース
能動防御材料による工業製品の信頼性と耐久性の向上研究
研究代表者:
武田邦彦 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (80255645) / タケダ,クニヒコ / Takeda, Kunihiko
課題番号 :
15350094
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
環境関連化学
研究分担者:
藤澤敏治 名古屋大学, エコトピア科学研究所, 教授 (20115629) / 棚橋満 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (70314036) / 石川朝之 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (50402483)
研究期間 :
2003 - 2005
キーワード:
能動防御 / 自己修復 / 信頼性 / 耐久性 / ポリカーボネート / ポリフェニレンエーテル / 分子量変化 / 劣化 / ポリブチレンテレフタレート / ビスフェノールA / 微小クレーズ
KAKENデータベース
GAとMEMの統合によるAb intio電子解析システムの構築
研究代表者:
坂田誠 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (40135306) / サカタ,マコト / Sakata, Makoto
課題番号 :
15360006
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
応用物性・結晶工学
研究分担者:
西堀英治 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (10293672) / 青柳忍 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (40360838) / 高田昌樹 (財)高輝度光科学研究センター, 利用研究促進部門I, 主席研究員 (60197100) / 久保田佳基 大阪府立大学, 理学系研究科, 講師 (50254371) / 加藤健一 (財)高輝度光科学研究センター, 利用研究促進部門I, 研究員 (90344390)
研究期間 :
2003 - 2005
キーワード:
遺伝的アルゴリズム / スキーマ / 適応解 / 粉末構造解析 / マキシマムエントロピー法(MEM) / 差分MEM / Ab initio解析 / 電子密度分布 / 遺伝的アルゴリズム(GA) / 並列計算機 / X線回折 / 格子定数決定 / 構造決定 / 放射光X線 / 20自由度 / 電荷移動錯体 / 粉末X線構造解析 / マキシマムエントロピー法 / 単一分子からなる分子性金属 / 金属内包フラーレン / ab-initio構造決定 / 分子動力学計算
KAKENデータベース
原子レベルの表面制御による超高輝度コヒーレント・カーボンナノチューブ電子源の開発
研究代表者:
齋藤弥八 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (90144203) / サイトウ,ヤハチ / Saito, Yahachi
課題番号 :
15360019
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
薄膜・表面界面物性
研究分担者:
中原仁 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (20293649) / 畑浩一 三重大学, 工学部, 助教授 (30228465) / 佐藤英樹 三重大学, 工学部, 助手 (40324545)
研究期間 :
2003 - 2004
キーワード:
カーボンナノチューブ / 電界放出 / 電子線干渉 / 可干渉性 / 電子源 / 電解放出 / コヒーレンス / 酸化ルテニウム
KAKENデータベース
科学技術計算に現れる超大規模線形方程式の数理的諸問題と高速解法の総合的開発
研究代表者:
張紹良 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (20252273) / チョウ,ショウリョウ / Zhang, Shao-Liang
課題番号 :
15360042
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
工学基礎
研究分担者:
小柳義夫 工学院大学, 情報学部, 教授 (60011673) / 藤野清次 九州大学, 情報基盤センター, 教授 (40264965) / 速水謙 国立情報学研究所, 情報学プリンシプル研究系, 教授 (20251358) / 長谷川秀彦 筑波大学, 図書館情報メディア研究科, 助教授 (20164824) / 阿部邦美 岐阜聖徳学園大学, 経済情報学部, 助教授 (10311086) / 橋本康 独立行政法人科学技術振興機構, ERATO, 研究員
研究期間 :
2003 - 2006
キーワード:
大規模連立1次方程式 / 高速数値解法 / クリロフ部分空間法 / 前処理技法 / スーパーコンピュータ / 並列コンピュータ / 特異な行列 / ライブラリー / 大規模線形方程式 / 可変的前処理 / 電子構造計算 / Toeplitz行列 / Bi-CR法 / COCR法
KAKENデータベース
均質化理論によるセル状材料の微視的座屈と巨視的不安定の大規模マルチスケール解析
研究代表者:
大野信忠 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (30115539) / オオノ,ノブタダ / Ohno, Nobutada
課題番号 :
15360051
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
機械材料・材料力学
研究分担者:
松田哲也 三重大学, 創造開発研究センター, 助手 (90345926) / 奥村大 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (70362283)
研究期間 :
2003 - 2004
キーワード:
均質化理論 / セル状材料 / 微視的座屈 / 巨視的不安定 / マルチスケール解析 / ハニカム
KAKENデータベース
超音波基板励振によるコーティング膜の残留応力制御法の開発
研究代表者:
松室昭仁 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (80173889) / マツムロ,アキヒト / Matsumuro, Akihito
課題番号 :
15360052
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
機械材料・材料力学
研究分担者:
福澤健二 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (60324448) / 高橋裕 三重大学, 工学部, 助教授 (10216765) / 小竹茂夫 三重大学, 工学部, 助教授 (40242929)
研究期間 :
2003 - 2004
キーワード:
薄膜 / 残留応力制御 / 基板励振法 / システム開発 / 機構の解明 / 密着性 / 機械的性質 / C-N薄膜 / 基板励振 / 結晶性薄膜 / モデル化
KAKENデータベース
Walking Driveを利用した高真空対応超精密アライメント装置の開発
研究代表者:
社本英二 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (20216146) / シャモト,エイジ / Shamoto, Eiji
課題番号 :
15360069
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
生産工学・加工学
研究分担者:
鈴木教和 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (00359754)
研究期間 :
2003 - 2004
キーワード:
超精密アライメント装置 / 半導体製造装置 / 圧電素子 / XYθテーブル / 位置決め装置 / 真空 / 超機密アライメント装置
KAKENデータベース
光ファイバ・プローブを用いた超薄膜分子膜のナノトライボロジー特性測定法
研究代表者:
福澤健二 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (60324448) / フクザワ,ケンジ / Fukuzawa, Kenji
課題番号 :
15360084
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
設計工学・機械機能要素・トライボロジー
研究分担者:
三矢保永 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (10200065) / 張賀東 名古屋大学, 情報科学研究科, 助手 (80345925)
研究期間 :
2003 - 2004
キーワード:
トライボロジー / レオロジー / ナノ計測 / マイクロマシン / 光ファイバ / 磁気記録 / 光ファイバー
KAKENデータベース
新規ナノデバイス創製のためのナノラボラトリに関する研究
研究代表者:
福田敏男 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (70156785) / フクダ,トシオ / Fukuda, Toshio
課題番号 :
15360136
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
知能機械学・機械システム
研究分担者:
新井史人 東北大学, 工学研究科, 教授 (90221051)
研究期間 :
2003 - 2005
キーワード:
ナノマニピュレーション / カーボンナノチューブ / 微細作業 / ナノテクノロジー / 電子顕微鏡 / ナノ加工 / ナノプローブ / ナノデバイス / 電子ビーム誘起蒸着
KAKENデータベース
有機ELフィルムディスプレイ作成のためのネオテクノロジー開発
研究代表者:
森竜雄 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (40230073) / モリ,タツオ / Mori, Tatsuo
課題番号 :
15360165
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
電子・電気材料工学
研究分担者:
水谷照吉 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (70023249) / 山口雅史 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (20273261)
研究期間 :
2003 - 2004
キーワード:
有機EL / 表面状態 / 透明電極 / 導電性高分子 / 表面処理 / 分子配向 / PEDOT / イオン化ポテンシャル / 誘電性高分子 / 無機電極 / イオン化エネルギー
KAKENデータベース
共鳴トンネル素子を用いた極限高速集積回路技術の研究
研究代表者:
前澤宏一 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (90301217) / マエザワ,コウイチ / Maezawa, Koichi
課題番号 :
15360187
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
電子デバイス・電子機器
研究分担者:
水谷孝 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (70273290)
研究期間 :
2003 - 2005
キーワード:
共鳴トンネル / 集積回路 / 論理ゲート / ADコンバータ / InP / InGaAs / InAlAs / HEMT / HEMT
KAKENデータベース
超高感度テラヘルツイメージングシステムの開発
研究代表者:
川瀬晃道 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (00296013) / カワセ,コウドウ / Kawase, Kodo
課題番号 :
15360197
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
電子デバイス・電子機器
研究分担者:
大谷知行 理化学研究所, 川瀬独立主幹研究ユニット, ユニット研究員 (50281663) / 山下将嗣 理化学研究所, 川瀬独立主幹研究ユニット, 基礎科学特別研究員 (10360661) / DOBROIU ADRIAN.C 理化学研究所, 川瀬独立主幹研究ユニット, ユニット研究員 (90391846) / 牧謙一郎 理化学研究所, 川瀬独立主幹研究ユニット, ユニット研究員 (50392121)
研究期間 :
2003 - 2005
キーワード:
テラヘルツ波 / イメージング / 超伝導トンネル接合素子 / パラメトリック発振 / 分光 / YAGレーザー
KAKENデータベース
エネルギー吸収機能を持つ犠牲部材の付与による鋼構造物の耐震性能向上に関する研究
研究代表者:
宇佐美勉 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (50021796) / ウサミ,ツトム / Usami, Tsutomu
課題番号 :
15360236
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
構造工学・地震工学・維持管理工学
研究分担者:
伊藤義人 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (30111826) / 葛漢彬 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (90262873) / 葛西昭 名古屋大学, 工学研究科, 講師 (20303670) / 青木徹彦 愛知工業大学, 工学部, 教授 (70064946) / 鈴木森晶 愛知工業大学, 工学部, 助教授 (90273276)
研究期間 :
2003 - 2005
キーワード:
鋼構造物 / 局部座屈 / 制震 / 耐震性能 / 弾塑性有限変形解析 / 座屈拘束ブレース / 弾塑性地震応答解析 / 終局耐震設計法
KAKENデータベース
環境促進実験に基づく交通基盤施設のライフサイクルアナリシスに関する研究
研究代表者:
伊藤義人 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (30111826) / イトウ,ヨシト / Ito, Yoshito
課題番号 :
15360237
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
構造工学・地震工学・維持管理工学
研究分担者:
宇佐美勉 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (50021796) / 北川徹哉 名古屋大学, エコトピア科学研究機構, 助教授 (10287584) / 金仁泰 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (10362279)
研究期間 :
2003 - 2005
キーワード:
環境促進実験 / 劣化予測 / ライフサイクルアナリシス / 腐食 / 熱劣化 / 鋼材 / ゴム支承
KAKENデータベース
堆積環境を正確に反映する構成式をめざした、自然粘土の構造特性に関する実験的研究
研究代表者:
中野正樹 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (00252263) / ナカノ,マサキ / Nakano, Masaki
課題番号 :
15360251
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
地盤工学
研究分担者:
浅岡顕 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (50093175) / 野田利弘 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (80262872) / 金田一広 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (30314040) / 高稲敏浩 (株)淺沼組, 技術研究所, 研究員
研究期間 :
2003 - 2004
キーワード:
粘土 / 土の構造 / 圧密 / 過圧密 / 異方性 / 弾塑性構成式
KAKENデータベース
様々なデータを融合することによる新規交通サービスに対する需要予測分析に関する研究
研究代表者:
森川高行 名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (30166392) / モリカワ,タカユキ / Morikawa, Takayuki
課題番号 :
15360275
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
交通工学・国土計画
研究分担者:
山本俊行 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (80273465) / 倉内慎也 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (90314038)
研究期間 :
2003 - 2004
キーワード:
交通需要予測 / 非集計離散選択モデル / SPデータ / 集計データ / プローブカー / 経路選択 / 限定合理性 / データマイニング / プローブカーデータ / パーソントリップ調査 / RP / SP融合推定法 / 幹線旅客純流動データ / 都市間交通
KAKENデータベース
戦略的強震観測及び地震被害分析に基づく中低層建物の地震時挙動及び耐震性能の解明
研究代表者:
福和伸夫 名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (20238520) / フクワ,ノブオ / Fukuwa, Nobuo
課題番号 :
15360295
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
建築構造・材料
研究分担者:
飛田潤 名古屋大学, 環境学研究科附属地震火山・防災研究センター, 助教授 (90217521) / 中野優 名古屋大学, 環境学研究科, 助手 (40314041) / 飯場正紀 国土交通省, 国土技術政策総合研究所危機管理技術研究センター, 建築災害対策研究官 (40344006) / 護雅史 清水建設(株), 技術研究所, 副主任研究員 / 宮腰淳一 清水建設(株), 技術研究所, 副主任研究員
研究期間 :
2003 - 2004
キーワード:
中低層建物 / 強震観測 / 常時微動 / 動的相互作用 / 建設段階 / データ公開システム / 災害情報システム / リアルタイムモニタリング / 立体振動特性 / データ公開 / 多店同時記録 / 剛性 / 二次部材
KAKENデータベース
まちづくり資源データベースと対話型シミュレーションを用いた都市計画支援技術の開発
研究代表者:
有賀隆 名古屋大学, 環境学研究科, 助教授 (60303658) / アリガ,タカシ / Ariga, Takashi
課題番号 :
15360318
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
都市計画・建築計画
研究分担者:
広瀬幸雄 名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (10117921) / 森川高行 名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (30166392) / 涌田幸宏 名古屋大学, 環境学研究科, 助教授 (30255020) / 佐藤滋 早稲田大学, 理工学術院, 教授 (60139516) / 出口敦 九州大学, 人間環境学研究院, 助教授 (70222148) / 小林正美 明治大学, 理工学部, 教授 (70247146)
研究期間 :
2003 - 2005
キーワード:
まちづくり空間タイプ / 3次元都市環境シミュレー / 市街地更新データベース / 対話型シミュレーション / まちづくりデザインワークシ / 3次元都市環境シミュレーター / まちづくりデザインワークショップ
KAKENデータベース
浄化機能を有した複合材料の創製を目指した有機分子/金属超微粒子の研究
研究代表者:
八木伸也 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (20284226) / ヤギ,シンヤ / Yagi, Shinya
課題番号 :
15360358
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
複合材料・物性
研究分担者:
曽田一雄 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (70154705) / 加藤政彦 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (70222429) / 柚原淳司 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (10273294) / 橋本英二 広島大学, 放射光科学研究センター, 教授 (50033907)
研究期間 :
2003 - 2005
キーワード:
L-Cysteine / (CH_3)_2S / Rh(PVP) / 超微粒子 / ナノホール / Pd / サイズ効果 / 放射光 / C_2H_5SH / Cu(100) / Rh(100) / 遷移金属表面 / Ag(111) / L-システイン / NEXAFS / XPS
KAKENデータベース
板成形と鍛造加工を併用した新しい増肉成形法の開発とその最適化
研究代表者:
湯川伸樹 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (10202392) / ユカワ,ノブキ / Yukawa, Nobuki
課題番号 :
15360385
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
材料加工・処理
研究分担者:
石川孝司 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (60115524) / 吉田佳典 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (60303674)
研究期間 :
2003 - 2004
キーワード:
塑性加工 / 逐次鍛造 / 板成形 / 増肉加工 / 剛塑性FEM / 鋼塑性FEM / 贈肉成形 / 剛塑性有限要素法
KAKENデータベース
電極材料を目的としたZnTe光半導体の湿式電解
研究代表者:
市野良一 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (70223104) / イチノ,リョウイチ / Ichino, Ryoichi
課題番号 :
15360399
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
金属生産工学
研究分担者:
興戸正純 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (50126843) / 黒田健介 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (00283408)
研究期間 :
2003 - 2005
キーワード:
化合物半導体 / 電解析出 / 光半導体 / ZnTe / 有機溶媒 / 溶融塩電解 / Cuドープ / UPD / 溶解塩電解 / 電解皮膜 / 溶融塩 / 電極
KAKENデータベース
電磁振動の局所印加による溶融金属処理プロセスの開発
研究代表者:
岩井一彦 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (80252261) / イワイ,カズヒコ / Iwai, Kazuhiko
課題番号 :
15360400
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
金属生産工学
研究分担者:
浅井滋生 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (80023274) / 原田寛 新日本製鐵(株), 製鋼研究開発部, 主任研究員 / 千野靖正 産業技術総合研究所, 基礎素材研究部門, 研究員
研究期間 :
2003 - 2004
キーワード:
凝固 / 微細化 / 電磁振動 / 電流 / 磁場 / 電磁場 / 振動
KAKENデータベース
マイクロリアクターのための新しい触媒調製法の開発
研究代表者:
田川智彦 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (10171571) / タガワ ,トモヒコ / Tagawa , Tomohiko
課題番号 :
15360428
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
触媒・資源化学プロセス
研究分担者:
山田博史 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (70293644)
研究期間 :
2003 - 2006
キーワード:
マイクロリアクター / シリコン基板 / 脱水素反応 / 触媒調製 / 担体効果 / 白金触媒 / ミスト熱分解法 / 含浸担持 / プロパン脱水素反応
KAKENデータベース
デザイナブルプロテオミクスによるガン免疫賦活ペプチドの設計
研究代表者:
本多裕之 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (70209328) / ホンダ,ヒロユキ / Honda, Hiroyuki
課題番号 :
15360439
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
生物機能・バイオプロセス
研究分担者:
国松己歳 名古屋女子大学, 家政学部, 教授 (70145746) / 井藤彰 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (60345915)
研究期間 :
2003 - 2004
キーワード:
ペプチド / プロテオミクス / ガン / 計算科学 / ペプチドチップ / 網羅的 / 免疫賦活 / HLA / バイオインフォマティクス / HSP70 / Fas ligand / Angiotensin II
KAKENデータベース
模擬ダイバータプラズマ中のダスト形成に対する協働効果の解明
研究代表者:
大野哲靖 名古屋大学, エコトピア科学研究所, 助教授 (60203890) / オオノ,ノリヤス / Ohno, Noriyasu
課題番号 :
15360489
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
核融合学
研究分担者:
高村秀一 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (40023254) / 上杉喜彦 金沢大学, 工学部, 教授 (90213339) / 相良明男 核融合科学研究所, 教授 (20187058)
研究期間 :
2003 - 2005
キーワード:
核融合 / プラズマ / ダスト / 国際熱核融合実験炉計画 / 炭素 / タングステン / ダイバータ / プラズマ・壁相互作用 / 水素 / ヘリウム / 微粒子
KAKENデータベース
全吸収貫通型ゲルマニウム検出器による極限領域核の質量決定
研究代表者:
河出清 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (70023215) / カワデ,キヨシ / Kawade, Kiyoshi
課題番号 :
15360504
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
原子力学
研究分担者:
柴田理尋 名古屋大学, アイソトープ総合センター, 助教授 (30262885)
研究期間 :
2003 - 2004
キーワード:
原子質量 / β崩壊 / 崩壊エネルギー / 極限領域核 / 全吸収検出器 / モンテカルロシミュレーション / EGS4 / 差動排気
KAKENデータベース
オンチップマルチプロセッサのスレッド抽出と投機的実行に関する研究
研究代表者:
島田俊夫 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (60252251) / シマダ,トシオ / Shimada, Toshio
課題番号 :
15500036
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
計算機システム・ネットワーク
研究分担者:
なし
研究期間 :
2003 - 2005
キーワード:
チップマルチプロセッサ / スレッド分割 / 値予測 / コンパイラ / マルチスレッド / 投機的実行 / ハードウェア制約
KAKENデータベース
マルチエージェント指向図形オントロジーに基づく図形処理システムの仕様記述・検証
研究代表者:
外山勝彦 名古屋大学, 情報科学研究科, 助教授 (70217561) / トヤマ,カツヒコ / Toyama, Katsuhiko
課題番号 :
15500089
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
知能情報学
研究分担者:
なし
研究期間 :
2003 - 2004
キーワード:
オントロジー / 図形 / 自己認識論理 / 非単調論理
KAKENデータベース
ヘテロダイン光散乱法による液晶性分子と高分子の動的相互作用に関する研究
研究代表者:
松岡辰郎 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (60252269) / マツオカ,タツロウ / Matsuoka, Tatsuro
課題番号 :
15540390
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
生物物理・化学物理
研究分担者:
香田忍 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (10126857) / 山口毅 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (80345917)
研究期間 :
2003 - 2004
キーワード:
ヘテロダイン光散乱法 / 液晶-高分子混合系 / 5CB / ポリスチレン / 配向緩和時間 / 並進配向結合係数 / 固有粘度 / 相溶性 / 廃校緩和時間 / 相転移点
KAKENデータベース
一成分プラズマのレーザー冷却とトロイダル流の駆動
研究代表者:
坂和洋一 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (70242881) / サカワ,ヨウイチ / Sakawa, Youichi
課題番号 :
15540472
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
プラズマ科学
研究分担者:
庄司多津男 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (50115581) / 早坂和弘 独立行政法人通信総合研究所, 主任研究員 / 荒巻光利 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (50335072)
研究期間 :
2003 - 2004
キーワード:
トロイダルRFトラップ / レーザー冷却 / 1成分プラズマ / トロイダル流 / 非線形共鳴 / 一成分プラズマ
KAKENデータベース
フロロカーボン分子の表面反応過程と新規エッチングプロセスの基礎研究
研究代表者:
豊田浩孝 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (70207653) / トヨダ,ヒロタカ / Toyoda, Hirotaka
課題番号 :
15540474
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
プラズマ科学
研究分担者:
菅井秀郎 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (40005517) / 石島達夫 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (00324450)
研究期間 :
2003 - 2004
キーワード:
フロロカーボン / 選択エッチング / 酸化シリコン / ビーム実験
KAKENデータベース
非均質材料のメッシュレス境界要素解析法の開発と材料特性評価逆問題への応用
研究代表者:
松本敏郎 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (10209645) / マツモト,トシロウ / Matsumoto, Toshiro
課題番号 :
15560068
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
機械材料・材料力学
研究分担者:
田中正隆 信州大学, 工学部, 教授 (40029319)
研究期間 :
2003 - 2004
キーワード:
境界要素法 / 非均質材料 / 二重相反法 / 熱伝導率 / ソース同定 / 逆問題 / 温度依存性 / メッシュレス
KAKENデータベース
空力弾性を考慮した水平軸風力タービン非定常負荷解析に関する研究
研究代表者:
長谷川豊 名古屋大学, エコトピア科学研究機構, 教授 (20198732) / ハセガワ,ユタカ / Hasegawa, Yutaka
課題番号 :
15560136
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
流体工学
研究分担者:
菊山功嗣 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (90023192) / 今村博 名古屋大学, 工学研究科, 講師 (30303077) / 朝倉榮次 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (90135327)
研究期間 :
2003 - 2004
キーワード:
数値解析 / 水平軸風車 / 空力弾性 / 加速度ポテンシャル法 / 空力負荷 / 非定常流れ / タワー / 流入風条件 / マスト / 非定常流体力 / 構造系振動 / 乱流流入風 / 疲労荷重
KAKENデータベース
変動圧力測定に基づく圧力勾配および流体粒子加速度の評価と微細渦構の統計性の解明
研究代表者:
辻義之 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (00252255) / ツジ,ヨシユキ / Tsuji, Yoshiyuki
課題番号 :
15560137
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
流体工学
研究分担者:
なし
研究期間 :
2003 - 2004
キーワード:
乱流 / 変動圧力 / 微細渦構造 / 普遍法則
KAKENデータベース
マイクロ磁気センサアレイを用いた自己組織型ニューラルネットワークに関する研究
研究代表者:
内山剛 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (00203555) / ウチヤマ,ツヨシ / Uchiyama, Tsuyoshi
課題番号 :
15560294
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
電子デバイス・電子機器
研究分担者:
鈴木達也 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (50235967)
研究期間 :
2003 - 2005
キーワード:
可変シナプス結合 / ニューラルネットワーク / マイクロ磁気センサ / MI素子 / 積和演算 / ΔΣ変調 / ニューロン発火率 / 脳の高次機能 / マイクロ磁気センサアレイ / 自己組織化 / 可変シナプス結合素子 / パルス密度変調回路 / 並列分散処理 / 発火率コーディング / 時間コーディング / パルス密度変調
KAKENデータベース
日中韓交通社会資本計画の策定に向けた地域計量モデルの開発
研究代表者:
奥田隆明 名古屋大学, 環境学研究科, 助教授 (40233457) / オクダ,タカアキ / Okuda, Takaaki
課題番号 :
15560459
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
交通工学・国土計画
研究分担者:
林良嗣 名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (00133091) / 森杉雅史 名古屋大学, 環境学研究科, 助手 (00314039)
研究期間 :
2003 - 2005
キーワード:
東アジア / 交通社会資本 / 地域間産業連関表 / 応用一般均衡モデル
KAKENデータベース
構造物の長寿命化に対応した実用的な信頼性設計法および性能評価法に関する研究
研究代表者:
森保宏 名古屋大学, 環境学研究科, 助教授 (30262877) / モリ,ヤスヒロ / Mori, Yasuhiro
課題番号 :
15560491
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
建築構造・材料
研究分担者:
なし
研究期間 :
2003 - 2004
キーワード:
構造信頼性 / 限界状態設計法 / 長寿命 / 組み合わせ荷重 / 荷重耐力係数 / 確率過程 / 耐力劣化 / 点検・補修 / 基準期間
KAKENデータベース
地域の持続可能な舞台芸術創造環境を支える非営利型プラットフォーム形成に関する研究
研究代表者:
清水裕之 名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (30187463) / シミズ ,ヒロユキ / Shimizu , Hiroyuki
課題番号 :
15601002
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
非営利・共同組織
研究分担者:
なし
研究期間 :
2003 - 2004
キーワード:
プラットフォーム / 舞台芸術 / 文化経済学 / 地域 / 舞台芸術施設 / 非営利 / 舞台芸術環境 / 持続可能性 / 劇場 / ネットワーク
KAKENデータベース
乱流のウルトラ・シミュレーション結果の公開プラットホームの開発
研究代表者:
石原卓 名古屋大学, 工学研究科, 講師 (10262495) / イシハラ,タカシ / Ishihara, Takashi
課題番号 :
15607011
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
計算科学
研究分担者:
金田行雄 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (10107691) / 石井克哉 名古屋大学, 情報連携基盤センター, 教授 (60134441) / 吉田恭 筑波大学, 数理物質科学研究科, 助手 (30335070)
研究期間 :
2003 - 2004
キーワード:
一様等方性乱流 / 直接数値計算(DNS) / 高レイノルズ数 / フーリエ・スペクトル法 / 大規模データ / 非圧縮性流体 / 大規模直接数値計算 / 地球シミュレーター / チャネル乱流 / データ公開 / プラットホーム
KAKENデータベース
ソノプロセス : ソノケミストリーと化学工学の融合
研究代表者:
香田忍 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (10126857) / コウダ,シノブ / Koda, Shinobu
課題番号 :
15636018
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
反応工学・プロセスシステム
研究分担者:
木村隆英 滋賀医科大学, 医学部, 教授 (70167378) / 近藤隆 富山医科薬科大学, 医学部, 教授 (40143937) / 安井久一 産業技術総合研究所, セラミックス研究部門, 研究員 (30277842) / 原田尚志 明星大学, 理工学部, 教授 / 佐藤正典 本多電子株式会社, 技術本部, 次長 / 松岡辰郎 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (60252269) / 小島義弘 名古屋大学, 難処理人工物研究センター, 助手 (80345933) / 前澤昭禮 静岡大学, 工学部, 助手 (20209365) / 二井晋 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (90262865) / 小林高臣 長岡技術科学大学, 工学部, 助教授 (90225516) / 平沢泉 早稲田大学, 理工学部, 教授 (10228778) / 榎本尚也 九州大学, 工学研究科, 助教授 (70232965) / 前田泰昭 大阪府立大学, 工学研究科, 教授 (80081438) / 跡部真人 東京工業大学, 総合理工学研究科, 講師 (90291351) / 清田佳美 (財)産業創造研究所, 主任研究員
研究期間 :
2003 - 2003
キーワード:
ソノケミストリー / ソノプロセス / 反応場の制御 / 物質循環プロセス / 物質分離プロセス / 物質創製プロセス / 超音波キャビテーション
KAKENデータベース
新学問領域「メタロミクス(Metallomics)」の創成
研究代表者:
原口紘き 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (70114618) / ハラグチ,ヒロキ / Haraguchi, Hiroki
課題番号 :
16002009
研究種目 :
特別推進研究
研究分野 :
研究分担者:
藤森英治 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (30291412) / 長谷川拓也 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (50377800)
研究期間 :
2004 - 2006
キーワード:
メタロミクス / 生体金属支援機能科学 / 微量金属元素 / 生物細胞 / 金属酵素 / 全元素分析 / 化学形態別分析 / 細胞小宇宙説 / 拡張元素普存説
KAKENデータベース
円滑な情報伝達を支援する言語規格と言語変換技術
研究代表者:
佐藤理史 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (30205918) / サトウ,サトシ / Sato, Satoshi
課題番号 :
16200009
研究種目 :
基盤研究A
研究分野 :
知能情報学
研究分担者:
宇津呂武仁 筑波大学, システム情報工学研究科, 准教授 (90263433) / 山本和英 長岡技術科学大学, 電気系, 准教授 (40359708) / 乾健太郎 奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 准教授 (60272689) / 藤田篤 名古屋大学, 工学研究科, 助教 (10402801)
研究期間 :
2004 - 2007
キーワード:
基本語彙 / 機能表現 / 慣用句 / 言い換え / リーダビリティ / 辞書 / テキストの難易度 / 電子化辞書 / 基本語 / 複合辞 / 用例データベース / 機能表現用例コーパス / 語構成 / 境界認定 / 文末整形
KAKENデータベース
階層構造を持つ光誘起物質移動システムの構築とコンベア型描画法の開発
研究代表者:
関隆広 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (40163084) / セキ,タカヒロ / Seki, Takahiro
課題番号 :
16205019
研究種目 :
基盤研究A
研究分野 :
機能物質化学
研究分担者:
永野修作 名古屋大学, 工学研究科, 助教 (40362264) / 竹岡敬和 名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (20303084) / 生方俊 横浜国立大学, 工学研究院, 特別研究教員 (00344028)
研究期間 :
2004 - 2006
キーワード:
光誘起物質移動 / アゾベンゼン / ブロック共重合体 / 階層構造 / レリーフ形成 / 分子配向 / 水素結合 / 光誘因物質移動 / 表面レリーフ形成 / レーザー光照射 / 偏光依存性 / 表面レリーフ / レーザー干渉露光
KAKENデータベース
細束X線応力評価に基づく薄膜の疲労損傷機構のマイクロ破壊力学的研究
研究代表者:
田中啓介 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (80026244) / タナカ,ケイスケ / Tanaka, Keisuke
課題番号 :
16206014
研究種目 :
基盤研究A
研究分野 :
機械材料・材料力学
研究分担者:
秋庭義明 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (00212431) / 佐藤一雄 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (30262851) / 來海博央 名城大学, 理工学部, 助教授 (30324453) / 木村英彦 名古屋大学, エコトピア科学研究所, 講師 (60345923)
研究期間 :
2004 - 2006
キーワード:
疲労 / き裂 / 薄膜 / 細束X線 / 破壊力学 / X線応力測定法 / マイクロメカニックス / 破壊微視機構 / X線応力測定
KAKENデータベース
スピン注入固体磁気メモリの研究
研究代表者:
綱島滋 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (80023323) / ツナシマ,シゲル / Tsunashima, Shigeru
課題番号 :
16206031
研究種目 :
基盤研究A
研究分野 :
電子・電気材料工学
研究分担者:
岩田聡 名古屋大学, 先端技術共同研究センター, 教授 (60151742) / 井上順一郎 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (60115532) / 加藤剛志 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (50303665)
研究期間 :
2004 - 2006
キーワード:
微細加工 / 電子ビーム露光 / 熱磁気記録 / スピン注入 / アモルファス合金 / エッチング法 / ジュール熱 / 臨界電流密度 / リフトオフ法
KAKENデータベース
蛋白質の柔らかいダイナミクスと機能発現
研究代表者:
笹井理生 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (30178628) / ササイ,マサキ / Sasai, Masaki
課題番号 :
16207008
研究種目 :
基盤研究A
研究分野 :
生物物理学
研究分担者:
高野光則 早稲田大学, 理工学術院, 助教授 (40313168)
研究期間 :
2004 - 2006
キーワード:
粗視化シミュレーション / 機能ファネル / 主成分分析 / エネルギーランドスケープ / 分子モーター / アクトミオシン / 1分子計測 / ナノバイオマシン / 分子動力学計算 / 大規模構造変形 / 機能発現
KAKENデータベース
大気中放射能をトレーサとした大気汚染物質の環境動態に関する研究
研究代表者:
飯田孝夫 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (50089843) / イイダ,タカオ / Iida, Takao
課題番号 :
16310039
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
放射線・化学物質影響科学
研究分担者:
山澤弘実 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (70345916) / 森泉純 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (90303677) / 小村和久 金沢大学, 自然計測応用研究センター, 教授 (00110601) / 田阪茂樹 岐阜大学, 総合情報メディアセンター, 教授 (60155059)
研究期間 :
2004 - 2006
キーワード:
ラドン / 大気汚染物質 / 広域拡散 / トレーサ / 東アジア域 / 鉛210 / 数値計算 / 環境動態 / 数値計算シミュレーション / 大気中放射能
KAKENデータベース
アドミセルフローテーションシステムの連続化と高効率排水浄化
研究代表者:
平出正孝 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (20111833) / ヒライデ,マサタカ / Hiraide, Masataka
課題番号 :
16310058
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
環境技術・環境材料
研究分担者:
齋藤徹 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (40186945) / 松宮弘明 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (10362287)
研究期間 :
2004 - 2006
キーワード:
界面活性剤 / アドミセル / フローテーション / 排水浄化 / 環境分析 / 多環式芳香族炭化水素 / クロロフェノール / 重金属元素 / エマルション / 分離濃縮 / 微量分析 / アルミナ
KAKENデータベース
温度感応性高分子を用いる燃焼ガス迅速浄化システムの開発
研究代表者:
齋藤徹 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (40186945) / サイトウ,トオル / Saito, Toru
課題番号 :
16310059
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
環境技術・環境材料
研究分担者:
上原伸夫 宇都宮大学, 工学研究科, 助教授 (50203469) / 藤森英治 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (30291412)
研究期間 :
2004 - 2006
キーワード:
温度感応性高分子 / 汚染ガス浄化 / 多環芳香族炭化水素 / アルデヒド / 可溶化 / 水処理 / 迅速捕集・除去 / 微量分析 / 燃焼ガス / 室内空気 / 有機汚染物質 / テドラーバッグ / 短期間サンプリング / 高感度分析 / 汚染空気 / フローテーション / サンプリング / 浄化システム / 凝集 / 界面活性剤 / 濃縮
KAKENデータベース
高誘電率絶縁薄膜の応力に起因する高圧相への構造相転移の研究
研究代表者:
秋本晃一 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (40262852) / アキモト,コウイチ / Akimoto, Koichi
課題番号 :
16340088
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
物性Ⅰ
研究分担者:
廣瀬和之 宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部, 助教授 (00280553)
研究期間 :
2004 - 2006
キーワード:
シンクロトロン放射光 / 高誘電率絶縁膜 / X線 / 結晶構造 / 構造相転移 / 光電子分光
KAKENデータベース
レーザー誘起蛍光減光法によるプラズマ電界計測の高機能化および低コスト化
研究代表者:
佐々木浩一 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (50235248) / ササキ,コウイチ / Sasaki, Koichi
課題番号 :
16340181
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
プラズマ科学
研究分担者:
菅井秀郎 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (40005517) / 河野明廣 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (40093025)
研究期間 :
2004 - 2006
キーワード:
レーザー誘起蛍光減光法 / シース電界計測 / 低コスト化 / 半導体レーザー / アルゴン / シュタルク分光法
KAKENデータベース
立体特異性リビングラジカル重合と新規ステレオ共重合体の合成
研究代表者:
上垣外正己 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (00273475) / カミガイト,マサミ / Kamigaito, Masami
課題番号 :
16350062
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
高分子化学
研究分担者:
なし
研究期間 :
2004 - 2005
キーワード:
リビング重合 / ラジカル重合 / 立体特異性重合 / 遷移金属錯体 / ルイス酸 / メタクリル酸エステル / 酢酸ビニル / ブロックポリマー / リビンク重合 / アクリルアミド
KAKENデータベース
発光波長を自在に制御できる半導体ナノ粒子集積体の開発
研究代表者:
鳥本司 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (60271029) / トリモト,ツカサ / Torimoto, Tsukasa
課題番号 :
16350095
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
機能材料・デバイス
研究分担者:
大谷文章 北海道大学, 触媒化学研究センター, 教授 (80176924)
研究期間 :
2004 - 2006
キーワード:
半導体ナノ粒子 / コア・シェル構造体 / フォトルミネッセンス / ジングルベル型構造体 / 光触媒 / 光エッチング / 記録材料 / 化学センサー / 発光材料 / 発光波長制御 / セレン化カドミウム / サイズ選択的光エッチング / 光記録材料 / 画像形成 / シェル開口 / テンプレート / 光化学特性
KAKENデータベース
超均一歪場の実現に向けたIV族系半導体ヘテロ歪結晶格子の変形制御
研究代表者:
酒井朗 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (20314031) / サカイ,アキラ / Sakai, Akira
課題番号 :
16360005
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
応用物性・結晶工学
研究分担者:
財満鎭明 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (70158947) / 中塚理 名古屋大学, エコトピア科学研究所, 助手 (20334998)
研究期間 :
2004 - 2006
キーワード:
結晶工学 / 結晶成長 / 格子欠陥 / 半導体物性 / 電子顕微鏡 / シリコン / ゲルマニウム / 歪構造 / 歪み / ヘテロエピタキシャル / 転位 / 欠陥 / 透過電子顕微鏡 / X線回折 / 高分解能X線回析2次元逆格子マッピング
KAKENデータベース
複雑な構造を持つ半導体多層薄膜のX線CTR散乱法による解析
研究代表者:
田渕雅夫 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (90222124) / タブチ,マサオ / Tabuchi, Masao
課題番号 :
16360006
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
応用物性・結晶工学
研究分担者:
竹田美和 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (20111932) / 大渕博宣 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (40312996)
研究期間 :
2004 - 2005
キーワード:
化合物半導体 / エピタキシャル / 複雑な多層構造の解析 / X線CTR散乱 / X線回折 / 結晶成長 / OMVPE / OMCVD / 界面 / 回折測定の簡便な高速化 / 回折測定の簡便な高精度化 / 2次元検出器 / 1次元検出器 / 装置調整法の確立
KAKENデータベース
中性子を用いた飛行時間法による高精度疲労損傷評価システムの開発
研究代表者:
秋庭義明 名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (00212431) / アキニワ,ヨシアキ / Akiniwa, Yoshiaki
課題番号 :
16360051
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
機械材料・材料力学
研究分担者:
田中啓介 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (80026244) / 神山崇 高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所,准助教授 (60194982) / 森井幸生 日本原子力研究開発機構, 中性子産業利用技術研究ユニット, 研究員 (80354893) / 木村英彦 名古屋大学, エコトピア科学研究所, 講師 (60345923)
研究期間 :
2004 - 2006
キーワード:
中性子 / 相応力 / 飛行時間法 / 角度分散法 / 疲労損傷 / 回折線幅
KAKENデータベース
MEMSのための機能性表面の創成法の開発と評価
研究代表者:
梅原徳次 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (70203586) / ウメハラ,ノリツグ / Umehara, Noritsugu
課題番号 :
16360066
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
生産工学・加工学
研究分担者:
上坂裕之 名古屋大学, 工学研究科, 講師 (90362318)
研究期間 :
2004 - 2006
キーワード:
機能性表面 / 摩擦 / パターニング / プラズマ / イオンビーム / CNx / バターニング / MEMS / 低摩擦 / 耐摩耗
KAKENデータベース
液相乱流中の微小スケール物質混合・反応過程の解明と確率的数値計算法に関する研究
研究代表者:
酒井康彦 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (20162274) / サカイ,ヤスヒコ / Sakai, Yasuhiko
課題番号 :
16360089
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
流体工学
研究分担者:
吉川典彦 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (60135423) / 角田博之 山梨大学, 医学工学総合研究部, 助教授 (10207433) / 古畑朋彦 群馬大学, 工学部, 助教授 (80261585) / 鈴木健 産業技術総合研究所, 計算科学研究部門, 主任研究員 (50357282) / 久保貴 名古屋大学, エコトピア科学研究所, 助手 (20372534)
研究期間 :
2004 - 2006
キーワード:
乱流混合 / 多成分物質濃度 / 化学反応過程 / 微小スケール拡散場 / 吸光光度法 / 確率密度関数法 / ランダムフーリエモード法 / 分子混合モデル / 分子拡散モデル
KAKENデータベース
亜臨界/超臨界水中での湿式予混合燃焼機構の解明
研究代表者:
長谷川達也 名古屋大学, エコトピア科学研究所, 教授 (40164818) / ハセガワ,タツヤ / Hasegawa, Tatsuya
課題番号 :
16360104
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
熱工学
研究分担者:
北川邦行 名古屋大学, エコトピア科学研究所, 教授 (00093021) / 小林敬幸 名古屋大学, エコトピア科学研究所, 助教授 (90242883)
研究期間 :
2004 - 2005
キーワード:
水熱酸化 / エタノール / 過酸化水素 / 湿式燃焼 / 臨界点 / 状態方程式
KAKENデータベース
伝導冷却高温超伝導線材のクエンチ/熱暴走検出・保護技術に関する研究
研究代表者:
早川直樹 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (20228555) / ハヤカワ,ナオキ / Hayakawa, Naoki
課題番号 :
16360138
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
電力工学・電気機器工学
研究分担者:
大久保仁 名古屋大学, エコトピア科学研究所, 教授 (90213660) / 加藤克巳 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (20293665)
研究期間 :
2004 - 2005
キーワード:
超伝導 / エネルギー貯蔵 / SMES / 伝導冷却 / 臨界電流 / 常伝導伝搬 / クエンチ / 熱暴走
KAKENデータベース
ディペンダブルな制御システム構築のための設計論
研究代表者:
鈴木達也 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (50235967) / スズキ,タツヤ / Suzuki, Tatsuya
課題番号 :
16360198
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
システム工学
研究分担者:
稲垣伸吉 名古屋大学, 大学院工学研究科, 助手 (80362276)
研究期間 :
2004 - 2006
キーワード:
高信頼化 / 故障診断 / 分散システム / ハイブリッド動的システム / 行動モデル / 確率モデル / 耐故障性 / 制御器切り替え / 制御器の切り替え / 無人宇宙往還機 / エラーリカバリ
KAKENデータベース
超高感度広帯域デジタル電流計測システムの開発
研究代表者:
藤巻朗 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (20183931) / フジマキ,アキラ / Fujimaki, Akira
課題番号 :
16360202
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
計測工学
研究分担者:
井上真澄 名古屋大学, 工学研究科, 講師 (00203258) / 赤池宏之 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (20273287)
研究期間 :
2004 - 2005
キーワード:
アナログ・デジタル変換器 / 単一磁束量子回路 / ジョセフソン接合 / 超伝導 / A / D変換器
KAKENデータベース
過積載を伴う交通荷重計測と社会資本の劣化予測・環境影響モニタリング手法の開発
研究代表者:
山田健太郎 名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (50109310) / ヤマダ,ケンタロウ / Yamada, Kentaro
課題番号 :
16360228
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
構造工学・地震工学・維持管理工学
研究分担者:
北田俊行 大阪市立大学, 工学研究科, 教授 (30029334) / 近藤明雅 名城大学, 理工学部, 教授 (10023350) / 舘石和雄 名古屋大学, エコトピア科学研究所, 教授 (80227107) / 小塩達也 名古屋大学, 環境学研究科, 助手 (70303659)
研究期間 :
2004 - 2005
キーワード:
疲労 / 過積載 / 自動車荷重 / 振動 / 非破壊評価 / ひずみ測定 / 橋梁付属物 / Bridge. Weigh-in-Motion / ひずみ評価 / Bridge Weigh-in-Motion / 疲労き裂 / モニタリング / 溶接継手 / 騒音 / 環境測定
KAKENデータベース
溶接鋼構造部材の低サイクル疲労強度予測手法に関する研究
研究代表者:
舘石和雄 名古屋大学, エコトピア科学研究所, 教授 (80227107) / タテイシ,カズオ / Tateishi, Kazuo
課題番号 :
16360229
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
構造工学・地震工学・維持管理工学
研究分担者:
山田健太郎 名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (50109310)
研究期間 :
2004 - 2005
キーワード:
低サイクル疲労強度 / 画像計測 / 溶接継手部 / 熱影響部(HAZ) / 損傷力学 / 局部ひずみ / TIG処理 / 低サイクル疲労 / 溶接継手 / 鋼製橋脚 / 熱影響部 / 変動ひずみ
KAKENデータベース
自然堆積地盤の遅れ長期圧密沈下のメカニズム解明と予測・対策工システムの開発
研究代表者:
浅岡顕 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (50093175) / アサオカ,アキラ / Asaoka, Akira
課題番号 :
16360236
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
地盤工学
研究分担者:
中野正樹 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (00252263) / 野田利弘 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (80262872) / 山田英司 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (00293647) / 中井健太郎 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (60402484) / 田代むつみ 名古屋大学, 環境学研究科, 研究員 (00422759) / 金田一広 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (30314040) / 長尾和之 日本道路公団, 試験研究所, 研究員 / 稲垣太浩 日本道路公団, 試験研究所, 研究員
研究期間 :
2004 - 2005
キーワード:
粘土 / 土の構造 / 圧密 / 過圧密 / 弾塑性構成式 / 異方性
KAKENデータベース
ハーフメタル強磁性体を用いた無歪み単結晶MR素子に関する研究
研究代表者:
松井正顯 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (90013531) / マツイ,マサアキ / Matsui, Masaaki
課題番号 :
16360313
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
金属物性
研究分担者:
浅野秀文 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (50262853)
研究期間 :
2004 - 2006
キーワード:
ハーフメタル薄膜 / ペロブスカイト酸化物薄膜 / ホイスラー合金薄膜 / TMR / GMR / 単結晶膜 / 配向膜 / バンド構造 / ハーフメタル強磁性体 / 単結晶薄膜 / ペロブスカイト酸化物 / ホイスラー合金 / スピン分極率 / アンドロエフ反射 / スピン素子
KAKENデータベース
水熱メカノケミカル法によるセラミックス廃材からの有価金属の高効率回収
研究代表者:
伊藤秀章 名古屋大学, エコトピア科学研究所, 教授 (60109270) / イトウ,ヒデアキ / Ito, Hideaki
課題番号 :
16360326
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
無機材料・物性
研究分担者:
笹井亮 名古屋大学, エコトピア科学研究所, 助手 (60314051)
研究期間 :
2004 - 2005
キーワード:
水熱処理 / セラミックス廃材 / 資源回収 / 水熱鉱化処理 / メカノケミカル法 / WC-Co系超硬工具 / 水熱酸化処理 / 酸化物回収 / メカニカル処理
KAKENデータベース
カーボンナノチューブ含有樹脂の射出成形及びその機械的・電気的特性の評価
研究代表者:
大竹尚登 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (40213756) / オオタケ,ナオト / Ohtake, Naoto
課題番号 :
16360362
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
材料加工・処理
研究分担者:
安原鋭幸 東京工業大学, 理工学研究科, 助手 (70282829) / 光田好孝 東京大学, 生産技術研究所, 教授 (20212235)
研究期間 :
2004 - 2006
キーワード:
ナノチューブ・フラーレン / ナノ材料 / 射出成形 / 材料加工・処理 / 機械材料・材料工学 / 機械材料・材料力学 / カーボンナノチューブ / 複合材料 / ナノコンポジット / ナノ材料試験 / 強度 / 表面処理 / DLC / 押出し
KAKENデータベース
その場製造マグネシウム蒸気を用いた溶鋼脱酸による鋼の超高清浄化と介在物の微細化
研究代表者:
桑原守 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (70023273) / クワハラ,マモル / Kuwahara , Mamoru
課題番号 :
16360372
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
金属生産工学
研究分担者:
楊健 名古屋大学, 工学研究科, 講師 (40362272)
研究期間 :
2004 - 2005
キーワード:
MgO / アルミニウム熱還元反応 / Mg蒸気 / 溶鋼脱酸 / 溶銑脱硫 / 介在物 / 微細化 / 高清浄鋼 / 溶鉄脱硫
KAKENデータベース
ソフトコロイドの高度分離におけるダイナミクスの解明
研究代表者:
入谷英司 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (60144119) / イリタニ,エイジ / Iritani, Eiji
課題番号 :
16360382
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
化工物性・移動操作・単位操作
研究分担者:
向井康人 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (30303663) / 片桐誠之 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (00345919)
研究期間 :
2004 - 2006
キーワード:
ソフトコロイド / 濾過 / 圧搾 / 沈降 / 遠心分離 / 変形 / 圧縮性 / 空隙率 / 精密濾過 / エマルション / 圧密 / 濾過比抵抗 / ゲル状ケーク / 膨張
KAKENデータベース
バッチプラントの製品・プロセス開発から生産・管理までを短縮する統合情報環境の開発
研究代表者:
小野木克明 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (80115542) / オノギ,カツアキ / Onogi, Katsuaki
課題番号 :
16360394
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
反応工学・プロセスシステム
研究分担者:
橋爪進 名古屋大学, 工学研究科, 講師 (60242913) / 橋本芳宏 名古屋工業大学, 工学研究科, 教授 (90180843) / 渕野哲郎 東京工業大学, 理工学研究科, 助教授 (30219076) / Rafael Batres 豊橋技術科学大学, 工学部, 助教授 (10155161) / 島田行恭 産業安全研究所, 主任研究官 (10253006) / 北島禎二 東京農工大学, 工学部, 助手 (80273845) / 濱口孝司 名古屋工業大学, 工学研究科, 助手 (80314079)
研究期間 :
2004 - 2006
キーワード:
バッチプラント / 統合化 / 情報支援環境 / 意思決定 / 設計論理 / オントロジー / マルチエージェント / 離散事象システム / アクティビティモデル / 安全管理 / 意思決定支援 / 設備・運転管理 / プロセス開発 / 生産計画 / レシピ設計
KAKENデータベース
人工ウイルスによる安全・効率的遺伝子治療法の開発
研究代表者:
飯島信司 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (00168056) / イイジマ,シンジ / Iijima, Shinji
課題番号 :
16360410
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
生物機能・バイオプロセス
研究分担者:
三宅克英 名古屋大学, エコトピア科学研究所, 助教授 (90252254)
研究期間 :
2004 - 2005
キーワード:
インテグレーション / 人工ウイルス / インテグラーゼ / YY1 / Qベクター / RNAガンウイルス / 遺伝子治療 / 核移行
KAKENデータベース
地表面トリチウム循環の定量的評価
研究代表者:
山澤弘実 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (70345916) / ヤマザワ,ヒロミ / Yamazawa, Hiromi
課題番号 :
16360473
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
原子力学
研究分担者:
飯田孝夫 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (50089843) / 森泉純 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (90303677) / 永井晴康 日本原子力研究開発機構, 原子力基礎工学研究部門, 副主任研究員 (20354847) / 安藤麻里子 日本原子力研究開発機構, 原子力基礎工学研究部門, 副主任研究員 (20354855) / 小嵐淳 日本原子力研究開発機構, 放射線管理部門, 研究員 (30421697)
研究期間 :
2004 - 2006
キーワード:
トリチウム / 水素同位体 / 環境中移行 / 地表面沈着速度 / 酸化速度 / 数値モデル / 曝露実験 / 温度依存性 / モデル / 土壌酸化菌 / 含水率
KAKENデータベース
室温領域における廃熱利用酸化物熱電変換薄膜の創製
研究代表者:
吉田隆 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (20314049) / ヨシダ,ユタカ / Yoshida, Yutaka
課題番号 :
16360479
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
エネルギー学
研究分担者:
高井吉明 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (50109287)
研究期間 :
2004 - 2005
キーワード:
熱電変換 / 酸化物材料 / 薄膜 / 微細組織
KAKENデータベース
多次元非線形データの可視化に基づく明示的なモデル構築法に関する研究
研究代表者:
古橋武 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (60209187) / フルハシ,タケシ / Furuhashi, Takeshi
課題番号 :
16500126
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
感性情報学・ソフトコンピューティング
研究分担者:
なし
研究期間 :
2004 - 2006
キーワード:
データの可視化 / クラスタの明示性 / クラスタリング / 明示性クラスタリング / 感性データ解析 / 個人性 / SD評価 / 印象語 / モデルの明示性 / モデリング / FCM / EMアルゴリズム / カーネル関数 / 個人性の可視化
KAKENデータベース
動的条件下での骨の変形と損傷に関する構成式モデルの定式化
研究代表者:
田中英一 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (00111831) / タナカ,エイイチ / Tanaka, Eiichi
課題番号 :
16560068
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
機械材料・材料力学
研究分担者:
水野幸治 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (80335075) / 山本創太 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (80293653)
研究期間 :
2004 - 2005
キーワード:
バイオメカニクス / 骨 / 力学特性 / 構成式 / 自動車衝突シミュレーション / 下肢傷害評価 / 構成式モデル / 動的負荷 / 損傷
KAKENデータベース
回転流場でのLandau形撹乱成長と分岐・カオス化経路の解明
研究代表者:
渡辺崇 名古屋大学, エコトピア科学研究所, 教授 (40182927) / ワタナベ,タカシ / Watanabe, Takashi
課題番号 :
16560142
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
流体工学
研究分担者:
吉田尚史 信州大学, 工学部, 助教授 (90262857) / 古川裕之 名城大学, 理工学部, 講師 (50367736) / 横澤肇 名古屋大学, 情報科学研究科, 教授 (00115651)
研究期間 :
2004 - 2005
キーワード:
流体工学 / 分岐 / 計算流体力学 / 流体情報学 / 回転円柱 / 回転円板 / カオス / 複雑系科学 / 回転流 / 撹乱成長 / 分岐現象 / 数値流体力学 / 情報可視化
KAKENデータベース
気泡噴流に対する三次元渦法の開発と並列計算システムの構築
研究代表者:
内山知実 名古屋大学, エコトピア科学研究所, 助教授 (90193911) / ウチヤマ,トモミ / Uchiyama, Tomomi
課題番号 :
16560143
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
流体工学
研究分担者:
なし
研究期間 :
2004 - 2005
キーワード:
気液二相流 / 渦法 / 気泡流 / 並列計算 / 高速化 / 渦構造 / 相分布 / Lagrange解法 / 自由乱流 / 体積率 / Parallel Virtual Machine
KAKENデータベース
発電用風車の制振法に関する研究
研究代表者:
石田幸男 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (10092991) / イシダ,ユキオ / Ishida, Yukio
課題番号 :
16560208
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
機械力学・制御
研究分担者:
井上剛志 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (70273258) / 劉軍 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (70345924) / 高行男 中日本自動車短期大学, 自動車工学科, 教授 (80141399) / 鳥居孝夫 静岡大学, 工学部, 助教授 (70188829)
研究期間 :
2004 - 2005
キーワード:
風車 / 風力発電 / 回転機械の振動 / 強制振動 / 係数励振振動
KAKENデータベース
技能者による生産計画に対する工夫を支援する高機能CNC装置の開発
研究代表者:
樋野励 名古屋大学, 工学研究科, 講師 (80273762) / ヒノ,レイ / Hino, Rei
課題番号 :
16560225
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
知能機械学・機械システム
研究分担者:
清水良明 豊橋技術科学大学, 工学部, 教授 (10109085) / 柳在圭 豊橋技術科学大学, 工学部, 助手 (20324494)
研究期間 :
2004 - 2005
キーワード:
技能者 / スケジュール / 工具経路補正 / CNC装置 / 再帰的伝播法 / 分散スケジューリング / 分散スケジュール
KAKENデータベース
シーケンシに基づく通信方式の可視光通信への応用
研究代表者:
山里敬也 名古屋大学, エコトピア科学研究所, 助教授 (20252265) / ヤマザト,タカヤ / Yamazato, Takaya
課題番号 :
16560330
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
通信・ネットワーク工学
研究分担者:
なし
研究期間 :
2004 - 2005
キーワード:
シーケンシ / 可視光通信 / ウェーブレット変換 / 階層的符号化 / 並列光空間通信 / ウェルシュアダマール変換
KAKENデータベース
制御系と機構系の有機的カップリングによる学習曲面の良設定化 : タンパク質の折り畳み問題から着想を得た実時間学習の創発的実現
研究代表者:
石黒章夫 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (90232280) / イシグロ,アキオ / Ishiguro, Akio
課題番号 :
16560382
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
制御工学
研究分担者:
川勝年洋 東北大学, 理学研究科, 教授 (20214596)
研究期間 :
2004 - 2005
キーワード:
創発 / 実時間学習 / 自律分散制御 / タンパク質の折り畳み / 学習曲面の良設定化 / 制御系と機構系の有機的連関
KAKENデータベース
延性破壊を考慮した土木鋼構造物の耐震照査法の開発に関する研究
研究代表者:
葛漢彬 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (90262873) / グー,ハンビン / Ge, Hanbin
課題番号 :
16560410
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
構造工学・地震工学・維持管理工学
研究分担者:
宇佐美勉 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (50021796) / 葛西昭 名古屋大学, 工学研究科, 講師 (20303670)
研究期間 :
2004 - 2005
キーワード:
延性き裂 / 鋼製橋脚 / ひずみ集中現象 / 構造ディテール係数 / 限界ひずみ / 局所ひずみ / 載荷履歴 / 耐震照査法 / 繰り返し載荷 / エネルギー吸収 / 照査法 / 延性破壊ひずみ / グローバルひずみ / Voidの体積分率 / 応力三軸度 / 構造ディテール / 相当塑性ひずみ
KAKENデータベース
ポーラスアルミニウムの自己発熱発泡
研究代表者:
小橋眞 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (90225483) / コバシ,マコト / Kobashi, Makoto
課題番号 :
16560611
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
構造・機能材料
研究分担者:
なし
研究期間 :
2004 - 2005
キーワード:
自己発熱反応 / 燃焼合成 / 自己伝播反応 / ポーラス材料 / セル構造 / プリカーサ / プリカーサ法
KAKENデータベース
酸素燃焼で創られる分子熱流体場の解析と制御技術
研究代表者:
小林敬幸 名古屋大学, エコトピア科学研究所, 助教授 (90242883) / コバヤシ,ノリユキ / Kobayashi, Noriyuki
課題番号 :
16560655
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
化工物性・移動操作・単位操作
研究分担者:
渡辺藤雄 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (70109312) / 窪田光宏 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (60345931)
研究期間 :
2004 - 2005
キーワード:
酸素 / 燃焼 / 高周波磁場 / プラズマ支援 / 電力 / 誘導放電
KAKENデータベース
バイオインフォーマティックスによる新規糖転移酵素取得とその免疫療法への応用
研究代表者:
三宅克英 名古屋大学, エコトピア科学研究所, 助教授 (90252254) / ミヤケ,カツヒデ / Miyake, Katsuhide
課題番号 :
16560682
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
生物機能・バイオプロセス
研究分担者:
なし
研究期間 :
2004 - 2005
キーワード:
Streptococcus / 夾膜多糖 / cpsE / サザンブロッティング / Streptococcus anginosus / Streptococcus intermedius / Streptococcus agalactiae / 來膜多糖 / 莢膜多糖 / 糖転移酵素
KAKENデータベース
ナノ空間の特性を利用した超高密度ハプロタイピングデバイスの創成
研究代表者:
馬場嘉信 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (30183916) / ババ,ヨシノブ / Baba, Yoshinobu
課題番号 :
17201032
研究種目 :
基盤研究A
研究分野 :
マイクロ・ナノデバイス
研究分担者:
加地範匡 名古屋大学, 工学研究科, 助教 (90402479)
研究期間 :
2005 - 2007
キーワード:
マイクロ・ナノデバイス / ゲノム / ナノバイオ / 流体シミュレーション
KAKENデータベース
ABC星型共重合体の二次元タイリングとメゾスコピック準結晶構造の構築
研究代表者:
松下裕秀 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (60157302) / マツシタ,ユウシュウ / Matsushita, Yushu
課題番号 :
17205021
研究種目 :
基盤研究A
研究分野 :
高分子・繊維材料
研究分担者:
高野敦志 名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (00236241) / 田中信夫 名古屋大学, エコトピア科学研究所, 教授 (40126876)
研究期間 :
2005 - 2007
キーワード:
ブロック共重合体 / 星型共重合体 / ナノ相分離構造 / アルキメデスタイリング / 12回対称準結晶 / ミクロドメイン構造 / アルキメデスタイリング構造 / 階層構造
KAKENデータベース
カーボンナノウォールを基盤とする次世代高性能ディスプレイの開発
研究代表者:
堀勝 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (80242824) / ホリ,マサル / Hori, Masaru
課題番号 :
17206006
研究種目 :
基盤研究A
研究分野 :
薄膜・表面界面物性
研究分担者:
平松美根男 名城大学, 理工学部, 教授 (50199098) / 高島成剛 名古屋大学, 工学研究科, 研究員 (80397471)
研究期間 :
2005 - 2007
キーワード:
カーボンナノウォール / 初期成長 / 電界電子放出特性 / 水素プラズマ / 酸化マグネシウム / 窒素ドープ / グラフェンシート / ダイヤモンドライクカーボン / 配向 / トレンチ / n型半導体 / なだれ増培 / 形状制御 / ラマン分光法 / 電界放出特性 / 電子ビーム蒸着 / 仕事関数 / 分光エリプソメトリー / ダイアモンドライクカーボン
KAKENデータベース
マイクロ波原子間力顕微鏡の開発及びナノ領域における電気的特性の定量評価
研究代表者:
巨陽 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (60312609) / ジュ,ヤン / Ju, Yang
課題番号 :
17206011
研究種目 :
基盤研究A
研究分野 :
機械材料・材料力学
研究分担者:
村岡幹夫 秋田大学, 工学資源学部, 准教授 (50190872) / 笹川和彦 弘前大学, 理工学研究科, 教授 (50250676) / 坂真澄 東北大学, 工学研究科, 教授 (20158918)
研究期間 :
2005 - 2007
キーワード:
マイクロ波 / 原子間力 / 顕微鏡 / ナノ領域 / 電気的特性 / 定量評価 / AFMプローブ / 表面形状計測 / 原子間力顕微鏡 / 電気特性 / 導電率 / 近接場計測 / 表面計測
KAKENデータベース
超薄膜状潤滑膜のナノ潤滑特性の体系的解明
研究代表者:
福澤健二 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (60324448) / フクザワ,ケンジ / Fukuzawa, Kenji
課題番号 :
17206014
研究種目 :
基盤研究A
研究分野 :
設計工学・機械機能要素・トライボロジー
研究分担者:
三矢保永 名古屋大学, 名古屋産業科学研究所, 上席研究員 (10200065) / 張賀東 名古屋大学, 情報科学研究科, 助教 (80345925)
研究期間 :
2005 - 2007
キーワード:
トライボロジー / レオロジー / ナノ計測 / マイクロマシン / 光ファイバー / 磁気記録
KAKENデータベース
標準添加法による燃焼排出物の実時間多成分レーザー濃度計測法の開発
研究代表者:
吉川典彦 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (60135423) / ヨシカワ,ノリヒコ / Yoshikawa, Norihiko
課題番号 :
17206018
研究種目 :
基盤研究A
研究分野 :
熱工学
研究分担者:
林茂 宇宙航空研究開発機構, 航空プログラムチーム, 環境適応エンジンチームリーダー (10358492) / 長谷川達也 名古屋大学, エコトピア科学研究所, 教授 (40164818) / 斎藤寛泰 名古屋大学, 工学研究科, 助教 (80362284)
研究期間 :
2005 - 2007
キーワード:
熱工学 / モニタリング / 計測工学 / 公害防止・対策
KAKENデータベース
光駆動ナノメカトロニクスの提案開発
研究代表者:
生田幸士 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (90212745) / イクタ,コウジ / Ikuta, Koji
課題番号 :
17206023
研究種目 :
基盤研究A
研究分野 :
知能機械学・機械システム
研究分担者:
加藤大香士 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (90362285) / 太田祐介 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (20367311) / 池内真志 名古屋大学, 工学研究科, COE研究員 (90377820) / 長谷川忠大 大阪工業大学, 工学部, 助教授 (10340605) / 成瀬恵治 岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (40252233) / 山田章 名古屋大学, 工学研究科, COE研究員 (20377815)
研究期間 :
2005 - 2006
キーワード:
マイクロ光造形法 / 2光子高速光造形法 / 光硬化樹脂 / レーザトラッピング / MEMS / 遠隔操作 / 光駆動 / 生体適合性 / マイクロ光造形 / 2光子高速造形法
KAKENデータベース
単分子CMOS融合デバイスの創成
研究代表者:
中里和郎 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (90377804) / ナカザト,カズオ / Nakazato, Kazuo
課題番号 :
17206037
研究種目 :
基盤研究A
研究分野 :
電子デバイス・電子機器
研究分担者:
塚越一仁 名古屋大学, 理化学研究所, 単分子伝導サブチーム・リーダー (50322665)
研究期間 :
2005 - 2007
キーワード:
単分子 / アナログCMOS回路 / DNAチップ / DNA電気的検出 / センサ集積回路 / 拡張ゲート型ISFET / ハイブリダイゼーション / DNA電気特性 / 温度セルアレイ / 拡張ゲート型MOSFET / ポーラスシリコン
KAKENデータベース
ペプチドインフォマティクス : 機能性ペプチド探索・設計手法の開発
研究代表者:
本多裕之 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (70209328) / ホンダ,ヒロユキ / Honda, Hiroyuki
課題番号 :
17206082
研究種目 :
基盤研究A
研究分野 :
生物機能・バイオプロセス
研究分担者:
大河内美奈 名古屋大学, 工学研究科, 講師 (70313301) / 加藤竜司 名古屋大学, 工学研究科, 助教 (50377884) / 井藤彰 九州大学, 工学研究院, 准教授 (60345915)
研究期間 :
2005 - 2007
キーワード:
ペプチド / バイオインフォマティクス / ペプチドアレイ / 網羅的 / 細胞接着 / ナノ微粒子 / デザイン / 機能性食品 / がん治療 / 細胞死誘導ペプチド
KAKENデータベース
統合化バイオメカニクス研究の確立とその医療福祉応用
研究代表者:
長谷和徳 名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (10357775) / ハセガワ,カズノリ / Hase, Kazunori
課題番号 :
17300062
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
知覚情報処理・知能ロボティクス
研究分担者:
大日方五郎 名古屋大学, エコトピア科学研究所, 教授 (50111315) / 中山淳 一関工業高等専門学校, 准教授 (70270212) / 荻原直道 京都大学, 理学研究科, 助教 (70324605)
研究期間 :
2005 - 2007
キーワード:
筋骨格モデル / 循環器系モデル / 神経制御モデル / シミュレーション / 順動力学 / リハビリテーション / 身体運動 / 立位・歩行 / 歩行
KAKENデータベース
分子ナノマシンの光スイッチングを目指した人工DNAデバイスの構築
研究代表者:
浅沼浩之 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (20282577) / アサヌマ,ヒロユキ / Asanuma, Hiroyuki
課題番号 :
17310066
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
ナノ材料・ナノバイオサイエンス
研究分担者:
なし
研究期間 :
2005 - 2007
キーワード:
DNA / アゾベンゼン / 光制御 / 分子マシン / 分子ピンセット / 光応答性DNA / オルト位 / メチル基 / 2,6-ジメチルアゾベンゼン
KAKENデータベース
実診断を目指したマイクロチップ免疫分析システムの研究
研究代表者:
渡慶次学 名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (60311437) / トケシ,マナブ / Tokeshi, Manabu
課題番号 :
17310087
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
マイクロ・ナノデバイス
研究分担者:
北森武彦 東京大学, 工学系研究科, 教授 (60214821)
研究期間 :
2005 - 2007
キーワード:
マイクロチップ / イムノアッセイ / 光硬化性樹脂 / 蛍光偏光検出 / マイクロ化学チップ / 酵素免疫分析 / 抗原抗体反応 / Protein A
KAKENデータベース
有機半導体デバイスにおける電界注入キャリアーの電子スピン共鳴による研究
研究代表者:
黒田新一 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (20291403) / クロダ,シンイチ / Kuroda, Shin'ichi
課題番号 :
17340094
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
物性Ⅰ
研究分担者:
伊東裕 名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (10260374) / 丸本一弘 筑波大学, 数理物質科学科, 准教授 (50293668) / 田中久暁 名古屋大学, 工学研究科, 助教 (50362273) / 下位幸弘 産業技術総合研究所, ナノテクノロジー研究部門・ナノ構造物性理論グループ, 主任研究員 (70357226)
研究期間 :
2005 - 2007
キーワード:
有機エレクトロニクス / 有機トランジスタ / 電子スピン共鳴 / ポリアルキルチオフェン / フラーレン / ポーラロン / ペンタセン / ルブレン / 有機半導体 / 電界注入 / 分子配向
KAKENデータベース
異方的超伝導体接合における新奇な量子現象の研究
研究代表者:
田仲由喜夫 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (40212039) / タナカ,ユキオ / Tanaka, Yukio
課題番号 :
17340106
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
物性Ⅱ
研究分担者:
柏谷聡 産業技術総合所, 研究, グループ長 (40356770) / 永井克彦 広島大学, 総合科学部, 教授 (90034743)
研究期間 :
2005 - 2006
キーワード:
近接効果 / ヘリウム3 / Sr_2RuO_4 / 超伝導対称性 / 奇周波数のペア / スピン3重項超伝導 / 超流動 / トンネル効果 / メゾスコピック効果
KAKENデータベース
乱流の計算物理学の新展開
研究代表者:
金田行雄 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (10107691) / カネダ,ユキオ / Kaneda, Yukio
課題番号 :
17340117
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
数理物理・物性基礎
研究分担者:
石井克哉 名古屋大学, 情報連携基盤センター, 教授 (60134441) / 石原卓 名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (10262495) / 芳松克則 名古屋大学, 工学研究科, 助教 (70377802) / 吉田恭 筑波大学, 数理物質科学研究科, 助教 (30335070)
研究期間 :
2005 - 2007
キーワード:
乱流 / 直接数値シミュレーション(DNS) / 統計的普遍性 / 間欠性 / 情報の縮約手法 / ウェーブレット解析 / 壁乱流 / 計算手法 / エネルギー散逸率 / 秩序渦成分 / 乱流境界層 / 数値計算法 / Wavelet / Coherent成分 / Sinc法 / 乱流の統計的法則 / ロイチャンスキー仮説 / 乱流場の粗視化 / エネルギー輸送率 / Wavelet解析 / 普遍的構造
KAKENデータベース
酸化物ヘテロ構造における界面ハーフメタル性とスピン注入効果
研究代表者:
浅野秀文 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (50262853) / アサノ,ヒデフミ / Asano, Hidefumi
課題番号 :
17360020
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
薄膜・表面界面物性
研究分担者:
松井正顯 豊田理化学研究所, フェロー (90013531)
研究期間 :
2005 - 2007
キーワード:
トンネル効果 / ハーフメタル / スピン注入 / 磁気抵抗効果 / アンドレーエフ反射 / トンネル效果 / 磁気抵抗效果
KAKENデータベース
陰解法に基づくマルチスケール非弾性解析のための均質化理論の定式化
研究代表者:
大野信忠 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (30115539) / オオノ,ノブタダ / Ohno, Nobutada
課題番号 :
17360049
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
機械材料・材料力学
研究分担者:
奥村大 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (70362283)
研究期間 :
2005 - 2006
キーワード:
マルチスケール解析 / 均質化理論 / 陰解法 / 周期材料 / 非弾性変形 / 機械材料・材料力学 / 非弾性解析
KAKENデータベース
多指ハンドロボットの高次運動機能を自立的に獲得するための制御と情報処理
研究代表者:
早川義一 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (60126894) / ハヤカワ,ヨシカズ / Hayakawa, Yoshikazu
課題番号 :
17360106
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
機械力学・制御
研究分担者:
藤本健治 名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (10293903) / 長瀬賢二 和歌山大学, システム工学部, 准教授 (70303667) / 中島明 名古屋大学, 工学研究科, 助教 (70377836)
研究期間 :
2005 - 2007
キーワード:
機械力学・制御 / 知能ロボティックス / 機械学習 / モデル化 / 計測工学
KAKENデータベース
スピントンネル効果を利用した集積化磁気センサーの研究
研究代表者:
岩田聡 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (60151742) / イワタ,サトシ / Iwata, Satoshi
課題番号 :
17360159
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
電子デバイス・電子機器
研究分担者:
綱島滋 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (80023323) / 内山剛 名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (00203555) / 加藤剛志 名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (50303665)
研究期間 :
2005 - 2007
キーワード:
磁気センサー / 巨大磁気抵抗効果 / スピントンネル効果 / センサーアレイ / MEMS / スピンエレクトロニクス
KAKENデータベース
交通運用状態を考慮した道路計画設計のための交通容量とサービス水準に関する研究
研究代表者:
中村英樹 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (10212101) / ナカムラ,ヒデキ / Nakamura, Hideki
課題番号 :
17360245
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
交通工学・国土計画
研究分担者:
大口敬 首都大学東京, 都市環境科学研究科, 教授 (90281245) / 森田綽之 日本大学, 総合科学研究所, 教授 (90409053)
研究期間 :
2005 - 2007
キーワード:
サービス水準 / 交通容量 / 道路計画設計 / 交通運用 / 追従状態 / 旅行速度
KAKENデータベース
医療・患者情報の電子化によるパーソナル看護拠点の出現とそれに伴う病棟平面の再構成
研究代表者:
山下哲郎 名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (00239972) / ヤマシタ,テツロウ / Yamashita, Tetsuro
課題番号 :
17360296
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
都市計画・建築計画
研究分担者:
なし
研究期間 :
2005 - 2007
キーワード:
建築計画 / 病院建築 / 病棟 / パーソナル看護拠点 / 看護動線
KAKENデータベース
数十ギガパスカル領域の超高圧高温下での新しい準結晶の探索と構造・電子物性の解明
研究代表者:
長谷川正 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (20218457) / ハセガワ,マサシ / Hasegawa, Masashi
課題番号 :
17360308
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
金属物性
研究分担者:
八木健彦 東京大学, 物性研究所, 教授 (20126189) / 大砂哲 早稲田大学, 理工学術院, 客員教授 (60271962)
研究期間 :
2005 - 2007
キーワード:
準結晶・近似結晶 / 複雑構造物質 / 超高圧高温 / 相転移 / 相安定性 / 原子配列 / 電子物性 / ダイアモンドアンビルセル / ダイアモンドアンビルセル(DAC)
KAKENデータベース
超軽量高剛性ポーラス複合構造体の低環境負荷創製プロセス
研究代表者:
金武直幸 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (00115552) / カネタケ,ナオユキ / Kanetake, Naoyuki
課題番号 :
17360336
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
構造・機能材料
研究分担者:
小橋眞 名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (90225483)
研究期間 :
2005 - 2007
キーワード:
環境材料 / 構造・機能材料 / 省エネルギー / 軽量化材料 / ポーラス材料
KAKENデータベース
階層のある材料組織の定量化と陽的均質化法によるその強度予測
研究代表者:
村田純教 名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (10144213) / ムラタ,ヨシノリ / Murata, Yoshinori
課題番号 :
17360337
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
構造・機能材料
研究分担者:
小山敏幸 (独)物質・材料研究機構, 計算材料研究センター, 主幹研究員 (80225599)
研究期間 :
2005 - 2007
キーワード:
組織自由エネルギー / 耐熱合金 / 耐熱鋼 / 階層組織 / ラフト構造 / フェライト鋼 / マルテンサイト / 転位密度
KAKENデータベース
炭化ケイ素単結晶基板における欠陥形成機構の解明と欠陥密度低減方法の開発
研究代表者:
黒田光太郎 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (30161798) / クロダ,コウタロウ / Kuroda, Kotaro
課題番号 :
17360338
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
構造・機能材料
研究分担者:
佐々木勝寛 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (00211938)
研究期間 :
2005 - 2006
キーワード:
セラミックス / 機能材料 / 半導体 / エピタキシャル成長 / 電子顕微鏡法 / 断面観察 / 欠陥構造 / 酸化膜 / エピタキシャル / 電子顕微鏡 / 積層欠陥 / 双晶
KAKENデータベース
湿式プロセスによる針状金属微粒子の合成と形状制御
研究代表者:
興戸正純 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (50126843) / オキド,マサズミ / Okido, Masazumi
課題番号 :
17360368
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
金属生産工学
研究分担者:
市野良一 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (70223104) / 黒田健介 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (00283408)
研究期間 :
2005 - 2006
キーワード:
ニッケル微粒子 / シュウ酸ニッケル / 水溶液プロセス / 熱分解 / 金属微粒子 / ナノ金属微粒子 / シュウ酸ニッケル前駆体 / 配位子制御 / シュウ酸銅前駆体 / ポリオールプロセス / 金属生産工学 / ナノ材料 / 表面・界面物性 / 結晶成長 / 製造プロセス
KAKENデータベース
物質循環のためのソノプロセスの確立
研究代表者:
香田忍 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (10126857) / コウダ,シノブ / Koda, Shinobu
課題番号 :
17360382
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
反応工学・プロセスシステム
研究分担者:
松岡辰郎 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (60252269) / 二井晋 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (90262865)
研究期間 :
2005 - 2006
キーワード:
超音波 / 反応器 / 分離 / スケールアップ / セルロース / 溶媒 / 粘度 / 液高さ / 円筒型反応器 / KI定量法 / ルミノール発光 / 超音波霧化 / エマルジョン会離
KAKENデータベース
銀ナノクラスターの触媒作用機構解明とディーゼル脱硝への展開
研究代表者:
薩摩篤 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (00215758) / サツマ,アツシ / Satsuma, Atsushi
課題番号 :
17360386
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
触媒・資源化学プロセス
研究分担者:
清水研一 名古屋大学, 工学研究科, 助教 (60324000) / 沢辺恭一 名古屋大学, 工学研究科, 講師 (80235473)
研究期間 :
2005 - 2007
キーワード:
銀 / クラスター / NO選択還元 / ディーゼルエンジン / in-situ分光 / 量子化学計算 / 活性酸素 / 反応機構 / ディーゼル / 耐SOx性
KAKENデータベース
単電子操作計測手法を用いた超高精度放射線検出器要素技術の開発
研究代表者:
河原林順 名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (80283414) / カワラバヤシ,ジュン / Kawarabayashi, Jun
課題番号 :
17360457
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
原子力学
研究分担者:
渡辺賢一 名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (30324461)
研究期間 :
2005 - 2007
キーワード:
単電子素子 / AFM / 陽極酸化 / 加工精度 / チタン薄膜 / 単電子ポンプ / 赤外線 / SET / クーロン振動 / CNT
KAKENデータベース
省資源・高経済性炉心用ガドリニア分散型ウラン酸化物燃料の熱・機械特性測定
研究代表者:
松井恒雄 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (90135319) / マツイ,ツネオ / Matsui, Tsuneo
課題番号 :
17360458
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
原子力学
研究分担者:
長崎正雅 名古屋大学, エコトピア科学研究所, 教授 (40273289) / 有田裕二 名古屋大学, エコトピア科学研究所, 助教授 (50262879) / 岩崎航太 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (90359753)
研究期間 :
2005 - 2006
キーワード:
酸化物燃料 / 粒子分散 / 熱伝導率 / UO_2 / Gd_2O_3 / 省資源炉心 / 高経済性炉心 / ガドリニア炉料 / 分散型ウラン酸化物 / 熱・機械特性
KAKENデータベース
合理的な道路幾何構造設計と交通運用実態に関する海外学術調査
研究代表者:
中村英樹 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (10212101) / ナカムラ,ヒデキ / Nakamura, Hideki
課題番号 :
17404010
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
交通工学・国土計画
研究分担者:
尾崎晴男 東洋大学, 工学部, 教授 (30204184) / 大口敬 首都大学東京, 都市環境学部, 准教授 (90281245)
研究期間 :
2005 - 2006
キーワード:
道路計画設計 / 交通運用 / ラウンドアバウト / 駐車管理 / 街路構造 / 信号交差点
KAKENデータベース
Fe/MgO/Fe接合のトンネル磁気抵抗効果 : MRAM実用化に向けて
研究代表者:
伊藤博介 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (00293671) / イトウ,ヒロヨシ / Ito, Hiroyoshi
課題番号 :
17560008
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
応用物性・結晶工学
研究分担者:
なし
研究期間 :
2005 - 2006
キーワード:
スピンエレクトロニクス / トンネル接合 / 磁気抵抗効果 / TMR / スピン・フィルター
KAKENデータベース
乱流のウルトラ・シミュレーションに基づく高レイノルズ数乱流のモデル計算手法の開発
研究代表者:
石原卓 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (10262495) / イシハラ,タカシ / Ishihara, Takashi
課題番号 :
17560051
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
工学基礎
研究分担者:
金田行雄 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (10107691) / 石井克哉 名古屋大学, 情報連携基盤センター, 教授 (60134441) / 芳松克則 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (70377802)
研究期間 :
2005 - 2006
キーワード:
高レイノルズ数乱流 / 大規模直接数値計算 / モデル計算手法 / ラージ・エディ・シミュレーシ / 非経験的 / 計算科学 / ラージ・エディ・シミュレーション
KAKENデータベース
T形合流管における乱流混合現象の解明と効率的混合制御法の開発
研究代表者:
廣田真史 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (30208889) / ヒロタ,マサフミ / Hirota, Masafumi
課題番号 :
17560182
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
熱工学
研究分担者:
なし
研究期間 :
2005 - 2006
キーワード:
乱流混合 / 混合促進・制御 / T形合流管 / 可視化 / PIV / POD / 噴流 / T型合流管 / 複雑乱流 / PLIF / LDV / 複合計測
KAKENデータベース
動的応答に基づくブリージングクラックの非破壊検出システムの開発
研究代表者:
神谷恵輔 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (50242821) / カミヤ,ケイスケ / Kamiya, Keisuke
課題番号 :
17560206
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
機械力学・制御
研究分担者:
松本敏郎 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (10209645) / 鈴木昭宏 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (60335073)
研究期間 :
2005 - 2006
キーワード:
ブリージングクラック / 動的応答 / 非破壊検出 / 有限要素法 / 混合型変分原理 / はり / 枠構造物
KAKENデータベース
低速度の車対歩行者衝突に関する研究
研究代表者:
水野幸治 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (80335075) / ミズノ,コウジ / Mizuno, Koji
課題番号 :
17560225
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
知能機械学・機械システム
研究分担者:
田中英一 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (00111831) / 山本創太 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (80293653)
研究期間 :
2005 - 2006
キーワード:
歩行者 / バイオメカニクス / 事故 / 傷害 / インパクトバイオメカニクス / 歩行者事故 / 低速度 / マルチボディシミュレーション / 事故再現
KAKENデータベース
新エネルギー時代における直流型分散電力システムの運用と分析評価
研究代表者:
横水康伸 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (50230652) / ヨコミズ,ヤスノブ / Yokomizu, Yasunobu
課題番号 :
17560253
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
電力工学・電気機器工学
研究分担者:
松村年郎 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (90126904) / 飯岡大輔 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (30377808)
研究期間 :
2005 - 2006
キーワード:
直流給配電 / 分散型電源 / 安定性 / 給配電電圧 / 受電可能電力 / 電圧特性指数 / 電力効率
KAKENデータベース
微動H/V法に基づく表層地盤の地震応答特性の簡易推定法
研究代表者:
澤田義博 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (90293662) / サワダ,ヨシヒロ / Sawada, Yoshihiro
課題番号 :
17560423
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
構造工学・地震工学・維持管理工学
研究分担者:
正木和明 愛知工業大学, 工学部, 教授 (90078915) / 野路利幸 福井工業大学, 工学部, 教授 (00308628) / 野田利弘 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (80262872)
研究期間 :
2005 - 2006
キーワード:
微動 / 地震動 / スペクトル / 地震増幅特性 / 地震応答
KAKENデータベース
オゾンマイクロバブルによる難分解物質の処理
研究代表者:
坂東芳行 名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (60144002) / バンドウ,ヨシユキ / Bando, Yoshiyuki
課題番号 :
17560673
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
反応工学・プロセスシステム
研究分担者:
なし
研究期間 :
2005 - 2006
キーワード:
マイクロバブル / 気泡塔 / 流動状態 / 物質移動容量係数 / 分解速度定数 / 酸素移動容量係数 / 酸素移動速度 / 分解性能
KAKENデータベース
分子シャペロンを利用した大腸菌の有機溶媒耐性能の獲得
研究代表者:
大河内美奈 名古屋大学, 工学研究科, 講師 (70313301) / オオコウチ,ミナ / Okochi, Mina
課題番号 :
17560688
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
生物機能・バイオプロセス
研究分担者:
本多裕之 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (70209328) / 井藤彰 名古屋大学, 工学研究科, 助手 (60345915)
研究期間 :
2005 - 2006
キーワード:
有機溶媒耐性 / 微生物 / プレフォルディン / 分子シャペロン
KAKENデータベース
光線画像工学創成の基礎研究
研究代表者:
谷本正幸 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (30109293) / タニモト,マサユキ / Tanimoto, Masayuki
課題番号 :
18206044
研究種目 :
基盤研究A
研究分野 :
通信・ネットワーク工学
研究分担者:
藤井俊彰 名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (30273262) / 圓道知博 名古屋大学, 工学研究科, 助教 (70397470)
研究期間 :
2006 - 2007
キーワード:
光線画像工学 / 光線空間 / 自由視点テレビ / 多視点画像 / ホログラム / マルチメディア / 画像工学
KAKENデータベース
磁性微粒子を用いた小型分析システムの開発
研究代表者:
式田光宏 名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (80273291) / シキダ,ミツヒロ / Shikida, Mitsuhiro
課題番号 :
18310093
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
マイクロ・ナノデバイス
研究分担者:
本多裕之 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (70209328)
研究期間 :
2006 - 2007
キーワード:
マイクロ・ナノデバイス / マイクロマシン / バイオテクノロジー
KAKENデータベース
高クヌッセン数流れのフォトニック・アナリシス
研究代表者:
新美智秀 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (70164522) / ニイミ,トモヒデ / Niimi, Tomohide
課題番号 :
18360086
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
流体工学
研究分担者:
森英男 名古屋大学, 高等研究院, 特任講師 (70362275) / 山口浩樹 名古屋大学, 工学研究科, 助教 (50432240)
研究期間 :
2006 - 2007
キーワード:
高クヌッセン数流れ / 感圧・感温塗料 / リニア型エアロスパイク / 分子センサー / Langmuir-Blodgett膜 / 気体分子運動論 / REMPI / 非平衡現象 / 面・分子干渉 / リニア型エアロスパイクノズル
KAKENデータベース
有機アロイを利用した高品位安定膜の作成・基礎物性評価と有機デバイスへの応用
研究代表者:
森竜雄 名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (40230073) / モリ,タツオ / Mori, Tatsuo
課題番号 :
18360146
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
電子・電気材料工学
研究分担者:
なし
研究期間 :
2006 - 2007
キーワード:
有機EL / 有機アロイ / 正孔輸送材料 / 正孔阻止材料 / 共蒸着 / コプラナー型タイムオブフライト法 / 多結晶化 / 移動度 / 正孔移動度 / 有機薄膜
KAKENデータベース
自然堆積および人工地盤の構造・過圧密・異方性を含む弾塑性地盤性状の確定
研究代表者:
浅岡顕 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (50093175) / アサオカ,アキラ / Asaoka, Akira
課題番号 :
18360227
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
地盤工学
研究分担者:
中野正樹 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (00252263) / 山田英司 名古屋大学, 工学研究科, 助教 (00293647) / 野田利弘 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (80262872) / 中井健太郎 名古屋大学, 工学研究科, 助教 (60402484)
研究期間 :
2006 - 2007
キーワード:
自然堆積地盤 / 変形解析 / 弾塑性 / 地盤性状 / 土の骨格構造 / 中間土 / 粘土 / 砂 / 自然堆積地震
KAKENデータベース
透過電子顕微鏡を用いた試料中の電場・磁場分布の新しい測定法の開発
研究代表者:
佐々木勝寛 名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (00211938) / ササキ,カツヒロ / Sasaki, Katsuhiro
課題番号 :
18360303
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
金属物性
研究分担者:
黒田光太郎 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (30161798)
研究期間 :
2006 - 2007
キーワード:
電子顕微鏡 / ナノ材料 / 磁性
KAKENデータベース
生殖工学的手法によるトランスジェニックニワトリ作製の改良
研究代表者:
飯島信司 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (00168056) / イイジマ,シンジ / Iijima, Shinji
課題番号 :
18360393
研究種目 :
基盤研究B
研究分野 :
生物機能・バイオプロセス
研究分担者:
なし
研究期間 :
2006 - 2007
キーワード:
トランスジェニックニワトリ / 始原生殖細胞 / レトロウイルスベクター / エリスロポイエチン / サイレンシング / プロモーター / レトロウイルス / トランスジェニックウズラ / 胚盤葉
KAKENデータベース
放射線生物学で意味のある線量域における突然変異誘発長寿命ラジカルの直接観測
研究代表者:
熊谷純 名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (20303662) / クマガイ,ジュン / Kumagai, Jun
課題番号 :
18510044
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
放射線・化学物質影響科学
研究分担者:
なし
研究期間 :
2006 - 2007
キーワード:
遅発性長寿命ラジカル / 遅延放射線生物影響 / 過酸化水素 / ビタミンC / ミトコンドリア / ESR / 放射線遅延影響 / 突然変異 / 遺伝的不安定性 / ミトコンドリア機能不全
KAKENデータベース
超音波光弾性スペクトロスコピー法の開発
研究代表者:
松岡辰郎 名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (60252269) / マツオカ,タツロウ / Matsuoka, Tatsuro
課題番号 :
18540404
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
生物物理・化学物理
研究分担者:
山口毅 名古屋大学, 工学研究科, 助教 (80345917)
研究期間 :
2006 - 2007
キーワード:
超音波 / 光回折 / 方位角変化 / 位相遅れ / フォトマルチプライヤ / ラマンナスパラメータ / トリフェニルフォスファイト / ペルチルシアノビフェニル / 音響光学解析 / ペンチルシアノビフェニル / 光弾性 / 複屈折 / 配向緩和 / 音響光学理論 / 液晶等方相
KAKENデータベース
粒子エネルギー制御型新規マグネトロンプラズマ源の開発
研究代表者:
豊田浩孝 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (70207653) / トヨダ,ヒロタカ / Toyoda, Hirotaka
課題番号 :
18540489
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
プラズマ科学
研究分担者:
石島達夫 名古屋大学, 工学研究科, 助教 (00324450)
研究期間 :
2006 - 2007
キーワード:
マグネトロンスパッタ / 高エネルギー粒子 / 質量分析 / 多層膜 / 平坦膜 / ダメージフリー
KAKENデータベース
低温プラズマにおけるレーザートムソン散乱計測の高信頼化に関する研究
研究代表者:
河野明廣 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (40093025) / コウノ,アキヒロ / Kouno, Akihiro
課題番号 :
18540491
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
プラズマ科学
研究分担者:
荒巻光利 名古屋大学, 工学研究科, 助教 (50335072)
研究期間 :
2006 - 2007
キーワード:
プラズマ計測 / プラズマ診断 / レーザートムソン散乱 / 多光子電離 / 準安定原子 / 計測工学 / プラズマ / レーザートムソン散 / トムソン散乱 / Ar準安定原子
KAKENデータベース
テトラナフチル骨格を備えた機能性キラルオニウム塩の創製と実用的不斉合成
研究代表者:
大井貴史 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (80271708) / オオイ,タカシ / Ooi, Takashi
課題番号 :
18550032
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
有機化学
研究分担者:
なし
研究期間 :
2006 - 2007
キーワード:
キラルオニウム塩 / ビアリール / 相間移動 / 機能性 / 不斉ストレッカー反応 / 不斉合成
KAKENデータベース
高感度化EQCM法を用いた酸化還元酵素のダイナミック解析
研究代表者:
蒲池利章 名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (30272694) / カマチ,トシアキ / Kamachi, Toshiaki
課題番号 :
18550149
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
生体関連化学
研究分担者:
なし
研究期間 :
2006 - 2007
キーワード:
EQCM / シトロムC_3 / ヒドロゲナーゼ / シトクロムC_3 / シトクロム
KAKENデータベース
皮質骨の異方的損傷のモデル化と衝突事故傷害シミュレーションへの応用
研究代表者:
田中英一 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (00111831) / タナカ,エイイチ / Tanaka, Eiichi
課題番号 :
18560076
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
機械材料・材料力学
研究分担者:
なし
研究期間 :
2006 - 2007
キーワード:
生体力学 / 骨損傷モデル / 衝突解析 / 骨折パタン予測
KAKENデータベース
熱乱流における速度境界層の直接測定と巨視的流動パターンの解明
研究代表者:
辻義之 名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (00252255) / ツジ,ヨシユキ / Tsuji, Yoshiyuki
課題番号 :
18560162
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
流体工学
研究分担者:
なし
研究期間 :
2006 - 2007
キーワード:
熱乱流 / 巨視的流動 / スケーリング / 温度・速度境界層 / 低Pr数流れ / スケールング / 速度・温度境界層
KAKENデータベース
乱流予混合火炎の火炎構造に与える火炎面の形状と非定常挙動の影響
研究代表者:
山下博史 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (40111835) / ヤマシタ,ヒロシ / Yamashita, Hiroshi
課題番号 :
18560196
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
熱工学
研究分担者:
山本和弘 名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (60283488)
研究期間 :
2006 - 2007
キーワード:
予混合火炎 / 乱流 / 火炎面形状 / 非定常挙動 / 火炎構造 / 乱流燃焼モデル / 数値解析 / 水炎面形状
KAKENデータベース
不連続ばね特性とボールバランサによる洗濯機の制振
研究代表者:
石田幸男 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (10092991) / イシダ,ユキオ / Ishida, Yukio
課題番号 :
18560228
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
機械力学・制御
研究分担者:
井上剛志 名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (70273258) / 劉軍 名古屋大学, 工学研究科, 講師 (70345924) / 池田隆 島根大学, 総合理工学部, 教授 (50115523) / 長坂今夫 中部大学, 工学部, 准教授 (60102779)
研究期間 :
2006 - 2007
キーワード:
回転機械 / 制振 / 洗濯脱水機 / 機械力学・制御 / 回転体力学 / 洗濯機
KAKENデータベース
補強材の定着性能評価解析の構築と適用
研究代表者:
中村光 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (60242616) / ナカムラ,ヒカル / Nakamura, Hikaru
課題番号 :
18560465
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
構造工学・地震工学・維持管理工学
研究分担者:
国枝稔 名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (60303509)
研究期間 :
2006 - 2007
キーワード:
コンクリート構造 / 剛体バネモデル / 付着 / メゾスケール解析 / 内部ひび割れ / 定着
KAKENデータベース
破砕・拡散混合により瞬時・大量に改良された微粒珪砂キラの地盤材料への有効利用
研究代表者:
中野正樹 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (00252263) / ナカノ,マサキ / Nakano, Masaki
課題番号 :
18560483
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
地盤工学
研究分担者:
中井健太郎 名古屋大学, 工学研究科, 助教 (60402484) / 山田英司 名古屋大学, 工学研究科, 助教 (00293647)
研究期間 :
2006 - 2007
キーワード:
窯業副産物 / 三軸試験 / 地盤改良 / 締固め / 一軸圧縮強度 / 石灰 / PS灰 / 弾塑性 / 固化材 / 残積土 / シルト / セメント
KAKENデータベース
動物バイオリアクターにおける糖鎖制御工学の展開とエリスロポイエチン生産への応用
研究代表者:
西島謙一 名古屋大学, 工学研究科, 助教 (10262891) / ニシジマ,ケンイチ / Nishijima, Kenichi
課題番号 :
18560752
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
生物機能・バイオプロセス
研究分担者:
なし
研究期間 :
2006 - 2007
キーワード:
トランスジェニック鳥類 / エリスロポイエチン / 糖鎖 / 糖転移酵素 / レクチン
KAKENデータベース
MFS型多剤排出タンパク質の結晶構造解析
研究代表者:
渡邉信久 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (70212321) / ワタナベ,ノブヒサ / Watanabe, Nobuhisa
課題番号 :
18570101
研究種目 :
基盤研究C
研究分野 :
構造生物化学
研究分担者:
なし
研究期間 :
2006 - 2007
キーワード:
構造生物学 / 膜タンパク質 / 多剤排出システム / セカンダリートランスポーター / X線結晶構造解析
KAKENデータベース
検索結果は966件です / 966 results found.
検索画面に戻る